松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

再び!神流川上野村釣行!ヤナギオンリーで釣る!

2023年06月21日 | 鮎釣行記2023

6月19日。

再び、神流川上野村地区に釣行。

まずは、南甘を眺めながら・・・・・南甘も、釣れているので、釣り人が多い感じ。

結局、上野村まできちゃった。

あいかわらず、のんびり、現地着

 

空いているスペースをみつけ、11時過ぎからスタート

本日、イカリケースを、忘れたきたので、ハリは、帽子についてるヤナギのみ!!

どっちみち、ここは、ヤナギ9割的に釣るので、ぜんぜんOKですが。

おそらく、朝から、2人くらいは、攻めたであろう、ポイントなので、

竿抜けを意識した、ポイントを攻めて行く。

 

分流、浅場、木の下など・・・・ポツポツ釣れるけど、サイズが小さめ。

まだ、砂利底には、垢がついていないので、大石周りが鉄板な感じであるので、

瀬の大石周りに入れると・・・・

いるじゃん!!デカイの!!

 

流れのある、がちゃがちゃや、水通しの良い場所、段落ち、草の生えて立ちにくい場所などなど・・・・

そんなとこは、デカイの入っています。

本日は、瀬狙いが吉だったようですが、チャラチャラなども見釣りで拾いながら、数を稼ぎました。

ちなみに、今日は、アオダイショウと、ヤマカカシに遭遇!!

蛇を見る日は、やっぱ、良く釣れる!!

長物は嫌いですが・・・・

本日は、実釣6時間ほどやって、56匹!!釣れました!。

魚影はまだまだ、濃いですので、竿抜け狙いを意識して、歩けば、まだまだ、デカイのも残ってますし、数も釣れます!!

人にあげられないほどのビリ鮎だけ、焼いて食べました!!

(タックル)

ロッド・シマノ・SP競SC85NR

仕掛け・シマノ・メタキングナノ002号完全仕掛け。

ハリ、二本ヤナギオンリー、(つりピット!オリジナル緑ラベル8号が良かった)

常時・PITオリジナルワンタッチV背バリ使用

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒川!解禁三日目。初釣行。鮎... | トップ | 上野村ロケ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鮎釣行記2023」カテゴリの最新記事