春にクラフト市というイベントで買ってきた
エノキの盆栽()。
こんなに青々としていたのに、
・・・やっぱり枯れてしまいました。
素人なのでなんとも言えませんが、
知り合いに聞いてみたら、
カイガラムシが付くと、結構だめになってしまうそうで・・・。
気持ちに余裕があれば、
対処方法を調べたりできたのかもしれませんが、
家事も放ったらかしの状況で、
エノキにまで目が向けられませんでした。
こんなに枯れてもなお、
まだ、再生するすべはないかと、1㎜ほどは考えている自分。
夏休みといっても、
受験生や、部活や遊びに忙しいお子達がいる我が家では、
この夏、特に家族で出かける予定もなし。
受験生というのは、高3の娘Aと、相方(夫)のことであります。
高3はともかく、相方は社労士の試験を受けるらしい。
・・・らしい・・・というのは、
先日郵便で受験票が届いたからわかったのであります。
合格率がそれほど高くない試験であるのに、
模擬試験の結果はいつも「惨敗」などと言っているので、
今年試験を受けるとは
とはいえ、年齢にとらわれず、目標を持つのはよいことです。
一応試験勉強と称して、机(末っ子息子の)に向かっております。
息子にこそ、机を使ってもらいたいのですが。