休みの日の昼下がり、
適当に型紙を取って、布を切って、つなげました。
我ながら、
なんと面白みのない出来ばえでしょうか。
型紙を引いたときは、
折り紙の「箱」に似ていると思いましたが、
色使いが失敗してしまったようで、
もう少し工夫して「あじさい」っぽくしてもよかったかしらと思いました。
こんな時師匠ならほどくのでしょうなぁ。
まだまだ未熟な自分。
最近はパッチワークをするときには、
テレビをつけていることが多く、
・・・CDプレイヤーがずっと壊れたままで・・・
昨日、見入ってしまったのが、
NHKの「羽田空港」についての番組です。
マニアとは言えないけれど、
若いときにはわざわざ友人と飛行機を見に行ったりしたほど、
空港はワクワクさせてくれます。
その裏側がわかって、楽しく、感心させられました。
NHKと言えば、自分と相方は結構見ているので、
スポーツの中継もあまりうるさくないし、
ドラマも見ごたえがあったり、
ドキュメントも無駄がなかったり、
近年、ユーモアも増えてきているし、
当然、視聴料も払っているわけですが、
先日、某マンションのオートロックの前で、
支払いを断られているNHK集金(契約をお願いする)人を、
見かけました。
断る理由はただ「うちはいいです~(ガシャン)」。。
「いいです~」って何がいいのかは不明。
見ないなら見ないって言えばよいと思いますが。
それとも、いいマンションに住んでいるのに、
NHKの支払いをけちっているのかしら・・・。
オートロックだから対面せずに断れるけれど、
その姿、さらされているってこともあるのです。
ヒトノフリミテワガフリナオセ
我が家もオートロック。 気をつけよう。