![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/96a9ffc12c724bb681382a9e7608e522.jpg)
4444日目とは言っても、1か月に数回の投稿なので、大したことはないのですが。
毎日ブログのページをチェックしておらず、たまたま見てみたら4444というゾロ目だったもので、
記録しておこうと思いました。
本日は仕事は休み。
仕事の内容が在宅勤務できない業務なので、出勤するしかなく、
ここ1年以上は休みの日はほとんどダラダラ家で過ごす(・・のも結構気に入ってます)。
冒頭の写真は先月、娘2人(ともに社会人)と食べた、イチゴのプリンアラモード。
以前は娘たちとおいしい物を食べに行くことはもっと多かったのですが、
なんというか、コロナが怖いというより、世間体・・・もし感染したら会社に迷惑がかかる・・・のが怖くて、
自粛ムードのワタクシ。とはいえ、
女3人揃うのも久しぶりなもので、カフェに行ってしまいました。
昼時に行ったからか、ほぼ満席。東京のコロナ感染が今ほどではないにしても、やはり人は外に出たいのだな。
若い子ばっかりの店内でしたが、まぁいいか。
行く前からお目当てはプリンアラモードだったのですが、
周りの方々のおいしそうなランチメニューを見て、心が揺らぐ。
3人でいちごのプリンアラモード。ランチタイムに。まぁいいか。
プリンアラモードは子供のころ、1年に1回くらい、お出掛けのついでに食べさせてもらったっけ。
そんなに裕福ではなかった(貧乏でもなかったのか?)実家でしたので、
外食自体が贅沢なこと。プリンアラモードは贅沢の2乗のような思い出であります。
そんなことを娘たちに話していると、お待ちかねのいちごのプリンアラモードだ~
いちごが新鮮でおいしい。いちごは鮮度が命です。
プリンも、好みの蒸した感じのプリンで嬉しい。
まわりにあしらったクリーム類アイス類もそれぞれおいしい。
テイクアウトでは食べられないよ、このデザートは。あぁ、しあわせだね~
正確な金額は忘れたけれど、1000円前後だったかな。1000円でこんなにおいしいと安く感じるけれど、
自分の子供時代だったら贅沢すぎてとても注文できないでしょうね。
お会計は、珍しく割り勘で。
いつもなら、自分が払うシチュエーションなのですが、
娘Aが「キャッシュレスの方がお得」とまとめて支払ったもので、
・・・はい、ワタクシ時代に乗ってないので、ナントカペイとかできないのですね。スマホないから
。
このまま、いつまで時代に乗らないでいけるのだろうか。