朝方少し積もっていた雪は日中には溶けました。まだ2月ですが春の兆しを感じてきた盛岡です。

講師の先生方の授業です。

クランベリーとカレンズが入った生地をドーナッツ状に成形して電子発酵器で発酵させます。

発酵させたらオーブンで焼成します。くり抜いた生地も使います。

揚げドーナッツよりローカロリーな「カレンズの焼きドーナッツ」を作りました(^_^)/

次に作っているのは

編みパンの飾りを付けた素敵な成形の「ゲズントツォプフ」でした。

ライ麦と胚芽入りの美味しいフランスパンですよ(^_^)v

レッドチェダーチーズがフィリングの生地に白ゴマをトッピングしています。

同じ生地で2種類の成形をいたします。

白ゴマとレッドチェダーチーズのフランスパン「セサミチェダー」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

講師の先生方の授業です。

クランベリーとカレンズが入った生地をドーナッツ状に成形して電子発酵器で発酵させます。

発酵させたらオーブンで焼成します。くり抜いた生地も使います。

揚げドーナッツよりローカロリーな「カレンズの焼きドーナッツ」を作りました(^_^)/

次に作っているのは

編みパンの飾りを付けた素敵な成形の「ゲズントツォプフ」でした。

ライ麦と胚芽入りの美味しいフランスパンですよ(^_^)v

レッドチェダーチーズがフィリングの生地に白ゴマをトッピングしています。

同じ生地で2種類の成形をいたします。

白ゴマとレッドチェダーチーズのフランスパン「セサミチェダー」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます