
今日の盛岡は雨降りでした。最高気温は11℃で最低気温が3℃と寒い1日でした。

今日は準師範の先生方の授業でした。

液状の発酵種(ポーリッシュ法)を使用します。

生地に配合する清酒と酒粕です。

フィリングは大納言うぐいす豆です(^_^)/

柔らかいポーリッシュ法の生地は成形せずにカットするだけで発酵させます。

発酵させたら表面にカミソリでクープ(切り込み)を入れてオーブンで焼成します。

清酒が配合されたフランスパン「ほろ酔いリュスティック」を作りました。

リュスティックとは切り分けた生地のまま焼く田舎風フランスパンのことです(^^)

昨夜帰宅すると業務用バットに6個入るぐらいの大きなアワビの頂き物が届いていました(@_@)

昨日2個をお刺身で食べてしまったので、残り4個を今日の夕食でいただきました。

フライパンでバター焼きにします。

両面を焼いたらフライパンに蓋をしてお酒で蒸し焼きにします。

薄口醤油を絡めて完成です。
大人1人1個でしたが、昨日刺身を美味しいと言った6歳の孫娘が1個食べてしまいました(笑)
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年10月と12月スタートの新クラスを各1クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

今日は準師範の先生方の授業でした。

液状の発酵種(ポーリッシュ法)を使用します。

生地に配合する清酒と酒粕です。

フィリングは大納言うぐいす豆です(^_^)/

柔らかいポーリッシュ法の生地は成形せずにカットするだけで発酵させます。

発酵させたら表面にカミソリでクープ(切り込み)を入れてオーブンで焼成します。

清酒が配合されたフランスパン「ほろ酔いリュスティック」を作りました。

リュスティックとは切り分けた生地のまま焼く田舎風フランスパンのことです(^^)

昨夜帰宅すると業務用バットに6個入るぐらいの大きなアワビの頂き物が届いていました(@_@)

昨日2個をお刺身で食べてしまったので、残り4個を今日の夕食でいただきました。

フライパンでバター焼きにします。

両面を焼いたらフライパンに蓋をしてお酒で蒸し焼きにします。

薄口醤油を絡めて完成です。
大人1人1個でしたが、昨日刺身を美味しいと言った6歳の孫娘が1個食べてしまいました(笑)
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます