![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/fcf35db845bb6b7fb298a0ada35229e9.jpg)
昨日はホテルメトロポリタン盛岡で食の饗宴2023秋〜いわての恵みを味わう〜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/36/1f531dd582941d7e5f113ee7533dd28a.jpg)
ホテルメトロポリタン盛岡の、
和食・洋食・中華・洋菓子の料理長の皆様が岩手の食材で腕を振るって下さいました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/093f1810ae53af5f5273bbe0474e94be.jpg)
ホテルメトロポリタン盛岡 狩野美紀雄総料理長のご挨拶で宴が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/5596d93deeac75d5ca946ebf6a785c0e.jpg)
宮古産帆立貝の磯風味揚げ 春菊タルタルソース、
岩手町産松茸菊花浸し、盛岡紅木豚の叉焼 黒平豆添え、海老砧巻き 敷き黄身酢、
県産豆腐と海月の和え物 えごま風味、秋刀魚とポテトのブレッセ ケッパークリームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/23498f3c39043f2c1924c43ad5a562e2.jpg)
ふかひれと県産椎茸の蒸しスープ 薬膳仕立てです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/a6baed424c86310b78b464e670c5cee0.jpg)
三陸産真鱈の昆布〆雲丹包み 本鮪霜造り 赤貝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/97036cec779dd113ebe1d867c5f30b83.jpg)
姫神サーモンのコンフィー オレンジ風味のシュールージュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ea/d49f7918c443404b77ab824c46815684.jpg)
干しナマコとあわび茸の蝦子煮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/1a6d1b715acf31333c3fc957a1c2fb6a.jpg)
焼きたての短角牛ロース肉の のだ塩パンクルート焼きを見せていただきました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/34/5706acab56b005f692713a5ea4a99087.jpg)
無花果の葉で包んだいわてくじ山形村短角牛ロース肉の のだ塩パンクルート焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/f09f5c26fb63523ce8ea03317424ba4c.jpg)
炙り鯖の押し寿司、活蛸の握り梅肉のせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/a4f8f46cb866c8f6bc832f697a6a9273.jpg)
岩泉ヨーグルトのクレームダンジュ 巨峰のソルベです。すべて美味しくいただきました。
今年は春の食の饗宴にも参加しました。来年の春に行われる食の饗宴も楽しみです(*^_^*)
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年10月と12月スタートの新クラスを各1クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/36/1f531dd582941d7e5f113ee7533dd28a.jpg)
ホテルメトロポリタン盛岡の、
和食・洋食・中華・洋菓子の料理長の皆様が岩手の食材で腕を振るって下さいました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/093f1810ae53af5f5273bbe0474e94be.jpg)
ホテルメトロポリタン盛岡 狩野美紀雄総料理長のご挨拶で宴が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/5596d93deeac75d5ca946ebf6a785c0e.jpg)
宮古産帆立貝の磯風味揚げ 春菊タルタルソース、
岩手町産松茸菊花浸し、盛岡紅木豚の叉焼 黒平豆添え、海老砧巻き 敷き黄身酢、
県産豆腐と海月の和え物 えごま風味、秋刀魚とポテトのブレッセ ケッパークリームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/23498f3c39043f2c1924c43ad5a562e2.jpg)
ふかひれと県産椎茸の蒸しスープ 薬膳仕立てです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/a6baed424c86310b78b464e670c5cee0.jpg)
三陸産真鱈の昆布〆雲丹包み 本鮪霜造り 赤貝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/97036cec779dd113ebe1d867c5f30b83.jpg)
姫神サーモンのコンフィー オレンジ風味のシュールージュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ea/d49f7918c443404b77ab824c46815684.jpg)
干しナマコとあわび茸の蝦子煮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/1a6d1b715acf31333c3fc957a1c2fb6a.jpg)
焼きたての短角牛ロース肉の のだ塩パンクルート焼きを見せていただきました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/34/5706acab56b005f692713a5ea4a99087.jpg)
無花果の葉で包んだいわてくじ山形村短角牛ロース肉の のだ塩パンクルート焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/f09f5c26fb63523ce8ea03317424ba4c.jpg)
炙り鯖の押し寿司、活蛸の握り梅肉のせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/a4f8f46cb866c8f6bc832f697a6a9273.jpg)
岩泉ヨーグルトのクレームダンジュ 巨峰のソルベです。すべて美味しくいただきました。
今年は春の食の饗宴にも参加しました。来年の春に行われる食の饗宴も楽しみです(*^_^*)
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます