今日は予報通り気温34℃と酷暑の盛岡でした。明日の気温は33℃...今日と変わりませんね(*_*)

教室会員の先生方の授業です。

ソフトグレインを配合した生地を電子発酵器で発酵させています。

発酵させたらカミソリでクープ(切り込み)を入れてオーブンで焼成いたします。

ライ麦入りのフランスパン「グレインクッペ」を作りました(^_^)/

こしあんとバターを折り込んだ生地に大納言小豆とうぐいす豆をのせています。

パウンド型に入れて電子発酵器で発酵させます。

発酵させたら蓋をしてオーブンで焼成します。

今月の新メニュー「あんデニッシュブレッド」を作りました。

こしあんとバターのリッチな生地に大納言小豆、うぐいす豆の美味しいデニッシュです(^^)

クリームチーズ、ホワイトチョコ、生クリームの生地をスリム型で湯煎焼きしています。

今月のお楽しみメニュー「クリームチーズとホワイトチョコのテリーヌ」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和4年6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

教室会員の先生方の授業です。

ソフトグレインを配合した生地を電子発酵器で発酵させています。

発酵させたらカミソリでクープ(切り込み)を入れてオーブンで焼成いたします。

ライ麦入りのフランスパン「グレインクッペ」を作りました(^_^)/

こしあんとバターを折り込んだ生地に大納言小豆とうぐいす豆をのせています。

パウンド型に入れて電子発酵器で発酵させます。

発酵させたら蓋をしてオーブンで焼成します。

今月の新メニュー「あんデニッシュブレッド」を作りました。

こしあんとバターのリッチな生地に大納言小豆、うぐいす豆の美味しいデニッシュです(^^)

クリームチーズ、ホワイトチョコ、生クリームの生地をスリム型で湯煎焼きしています。

今月のお楽しみメニュー「クリームチーズとホワイトチョコのテリーヌ」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます