誰にでも(この花はスペシャルよっ)という、
強い思い入れの花、あると思うんです。
この花を見たらあんなことを思い出すとか、
来年またこの花を見るのを楽しみに頑張ろうとかね。
私にとってスペッシャル強い思い入れインプットな花は、キヨスミウツボです。
あ、全然地味ですし花のくせして華がない。
葉緑素もない。
北海道レッドデータブック希少種(R)です。
きのこと間違えて採らないでね、掘らないでね。
盗掘しても寄生する主がなければ死に絶えます。
そう、キヨスミウツボはある種の木の根に寄生して育ちます。
この場所でしか咲けない花ですから。
この一風変わった花を見てみたい一心で探し回りまして。
苦節3年?
これといった情報も無く、三角山にあるのかさえもわからない状況。
ただひとすら自分の足と目で三角山と円山を歩き回りましたわ。
で、去年やっと、
本当に偶然でして、
三角山で、白く輝くキヨスミウツボを目の端っこに捕らえましてね。
あの感激は忘れられません。
思い入れトップの座は今後もゆるぎないでしょう。
前回はまだ顔というよりアタマのてっぺんを土から出した状況でした。
で。
違う場所でも見つけてしまいましたっ。
やったっ、これで2箇所確認できたっ。
地味でしょ(笑)。
先が4裂します。
こちらは去年見つけた場所のキヨスミウツボ。
これだけを見るために三角山へ行ってしまいますね(笑)。
おそらくコバンコナスビ。
これも去年見つけました。原産地はヨーロッパ…
ヨツバヒヨドリも、もう蕾。
この場所でこの木の下に落ちている花といえばサルナシ(コクワ)の花なのですが。
マタタビはまだ丸い玉状の蕾だし。
頭の上には高いサルナシの木。
でもこれいつも見ているサルナシの花と中心部が明らかに違う。
両性花と雄花の違い??わからんぞっと。
あっ、今閃いたっ。稲妻のように閃きましたわっ。
これってひょっとして花の裏側だったのかっ??
え?う~んっ。わからんっ。
そこまで考えて写しませんでしたわ…
エゾスズラン。
アオチドリ、もう1株発見っ。嬉しいっ。
このキノコは目に付きました。
そう、エゾタツナミソウもいっぱい咲いてたな。
紙セッケンか蝋っぽいキノコ。ホワイトチョコ系でしょか。
きっと地中でどこかの木の根と繋がってるのね。
なんだかネズミ花火っぽいきのこ。染一染太郎っぽくもある。
根性でひらひらするやつを撮ってみました。
私、蝶と蛾は許してなんですけど、
これは羽を閉じて止まっているからてふてふよね?
前回今回と2回続けて見まして。
このウルトラQのようなマーブルっぽい模様と鷹の目ミホークな目模様。
最近「虫」が登場していますけど、
これも慣れてくるんでしょか?
そのうち虫図鑑も入手するのでしょか。
らぶり~な虫ならいいんですけどね。
ヘビはわりと平気なんですけど。
…慣れでしょか。慣れ。