![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/4d0ece8f2d2380ff8bbdeac986302319.jpg)
毎年この時期になると小さい葉牡丹を買うのが恒例になりました。
キャベツみたいで、きれいな花というわけではない葉牡丹ですが、
なんだかかわいいんですよね。大きいの、小さいの、色の濃いの、
薄いの、色々あります。 牡丹や薔薇のように美しい人と言うと、
華やかな美人を思い浮かべますが、葉牡丹のような人なんて言
われると、うれしいか、うれしくないか?庶民的ではありますね。
花言葉は「慈愛」「利益」「物事に動じない」、やはり現実的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/c2dee73b5f63591886834e7d57fb27a7.jpg)
この時期の花はやはりシクラメンですね。娘からの誕生日プレゼント。
小ぶりだけれど、しっかりした鮮やかな花がたくさんついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ac/c215c75781b53722eb3271f14ad6d6ca.jpg)
もう一鉢サクラソウの可愛い鉢もプレゼントしてくれました。英語では
primrose. お花屋さんで売られている時の名前はプリムラです。日本
語のサクラソウのイメージからピンクを連想しますが、これは薄い紫。
ちょっと変わった色。可憐な風情です。蕾がどんどん開くのが楽しみ!
花言葉は「希望」。私には今一番うれしい言葉。