
外人墓地などがあり、神戸の北野地区と同じく異国情緒あふれるのが
横浜山手地区です。明治期、日本に来た外交官や商人は見晴らしの良
い高台のこの地域に居を構えて、坂の下のその名も山下町へ仕事に出
かけたのだそうです。

何時もとても洒落た感じのところですが、クリスマス前はなんと言っても一番
きれいな時期です。スイスの商人だったエリスマンさんの邸宅は、チェコ出身
のレーモンドという人の設計なので、東欧風なのだそうで、毎年、いろいろの
コンセプトで飾り付けがされ、今年は「花」がテーマだとか。どこの部屋も花や
植物でいっぱいでした。ピンクで統一したかわいい食卓。





白いリンゴをたくさん飾ったツリーがとても洒落ていて、印象的でした。

お隣のベーリックホールのデコレーションは、ちょっと変わったモダンな感じの
ものが多かったような。




でもなんといっても赤と緑のクリスマスカラーは定番ですね。
楽しい散策のひとときでした。