今日はもう処暑、暑さが収まる時候です。確かに昨日までのクラクラ
するような暑さに比べ、曇って風があり、幾分凌ぎやすい午前です。
暑さにめちゃくちゃ弱いなっちゃんも、ほっと一息ついているような。
でも、明日はまた最高気温33度の予想ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/0818bddcd0d22f122cb5eb039d5976eb.jpg)
息子に二番目に子が生まれ、いま3歳の孫娘を預かっています。
もう数十年、読み聞かせに行くくらいしか、幼児と接することがな
かったのでなかなかスリリングです。3才児ともなると、もう、とて
もたくさんの語彙を持っています。自己主張もしっかりします。もっ
とも、うんちとおしっこはまだ言えませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/54/62d13e614625d06fe2e1ab28ba90b04b.jpg)
彼女のお気に入りのテレビ番組は、上のEテレの2番組です。
夜の11時55分からと朝の6時55分からの5分間の番組ですが、
これがなんだかとても面白い。デーモン小暮、真心ブラザース、
中尾ミエ、ペギー・リー、中川翔子など種種雑多な人々が、様々
なジャンルのおやすみソングや、おはようソングを歌い、理科・
数学編の時には爆笑問題の田中がコーラのビンの一番太い
ところの半径を割り出すのに、悪戦苦闘したりします。3歳の
孫娘には、田中の困った顔が何故か大受けです。他にもエ
ラトステネスの素数の歌なんていうシュールなのもあります。
中尾ミエが歌っているのですが、アラビアっぽくて受けます。
そうかと思うと、中川翔子が歌う竜安寺の歌なんていうたらー
とした、でも含蓄のある癒やしソングもあります。大人向けの
番組ですが、3歳児にも大受けです。録画で何度も何度も見
ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
そんな孫娘のお気に入りが「のりこえるの歌」です。「きのう、いろ
いろ、ありまして、、、」と可愛い声で歌っているので、一体何の歌
かと思ったらと思ったら2355で歌われているサラリーマンの応援ソン
グでした。この歌「今日を、乗り越える」というところでグッと来ます。
意味がわかって歌っているとは思えませんが、なにか心に触れる
ものがあるのでしょうか。この歌に勇気をもらっている人はおおぜ
いいるようです。哀愁ただよう歌詞が秀逸です。
きのう いろいろ ありまして、なんだか 足が重いけど
ぐっとおへそに力をこめて 今日をのりこえる、、、
「のりこえるの歌」 作詞:佐藤雅彦・うちのますみ 作曲:YO-KING
するような暑さに比べ、曇って風があり、幾分凌ぎやすい午前です。
暑さにめちゃくちゃ弱いなっちゃんも、ほっと一息ついているような。
でも、明日はまた最高気温33度の予想ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/0818bddcd0d22f122cb5eb039d5976eb.jpg)
息子に二番目に子が生まれ、いま3歳の孫娘を預かっています。
もう数十年、読み聞かせに行くくらいしか、幼児と接することがな
かったのでなかなかスリリングです。3才児ともなると、もう、とて
もたくさんの語彙を持っています。自己主張もしっかりします。もっ
とも、うんちとおしっこはまだ言えませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/54/62d13e614625d06fe2e1ab28ba90b04b.jpg)
彼女のお気に入りのテレビ番組は、上のEテレの2番組です。
夜の11時55分からと朝の6時55分からの5分間の番組ですが、
これがなんだかとても面白い。デーモン小暮、真心ブラザース、
中尾ミエ、ペギー・リー、中川翔子など種種雑多な人々が、様々
なジャンルのおやすみソングや、おはようソングを歌い、理科・
数学編の時には爆笑問題の田中がコーラのビンの一番太い
ところの半径を割り出すのに、悪戦苦闘したりします。3歳の
孫娘には、田中の困った顔が何故か大受けです。他にもエ
ラトステネスの素数の歌なんていうシュールなのもあります。
中尾ミエが歌っているのですが、アラビアっぽくて受けます。
そうかと思うと、中川翔子が歌う竜安寺の歌なんていうたらー
とした、でも含蓄のある癒やしソングもあります。大人向けの
番組ですが、3歳児にも大受けです。録画で何度も何度も見
ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
そんな孫娘のお気に入りが「のりこえるの歌」です。「きのう、いろ
いろ、ありまして、、、」と可愛い声で歌っているので、一体何の歌
かと思ったらと思ったら2355で歌われているサラリーマンの応援ソン
グでした。この歌「今日を、乗り越える」というところでグッと来ます。
意味がわかって歌っているとは思えませんが、なにか心に触れる
ものがあるのでしょうか。この歌に勇気をもらっている人はおおぜ
いいるようです。哀愁ただよう歌詞が秀逸です。
きのう いろいろ ありまして、なんだか 足が重いけど
ぐっとおへそに力をこめて 今日をのりこえる、、、
「のりこえるの歌」 作詞:佐藤雅彦・うちのますみ 作曲:YO-KING
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます