![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/8040d6ac74bd3c1990bc40a4e1b35b5e.jpg)
フロア350展望台内から、東京スカイツリータウンの敷地東側に広がっている墨田区の押上一丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/10f3bbbaa8190586990f445aa6863f44.jpg)
フロア350展望台内から、墨田区の文花一丁目地区内に建ち並んでいる「東京都営文花第一アパート」の大規模団地群を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/a02a631bb1d09e1766c3df99c75f0719.jpg)
フロア350展望台内から、東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)の曳舟駅から南側(東武亀戸駅方向)へ向かって伸びている東武亀戸線の線路沿線を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/b53c3fe124bdf4a5e1921ee73d4f3a74.jpg)
フロア350展望台内から南東方向(JR新浦安駅方向)を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/43/e8b2a34c856b758513c782946f7049a0.jpg)
フロア350展望台内から、江戸川区や千葉県の浦安市の低地帯内に広がっている住宅密集地帯を見渡して撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/12d565e94bf2565bd3fd7ac190ad6c10.jpg)
フロア350展望台内から、江戸川区の平井地区内に整備されているJR総武緩行線の平井駅の一帯をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/509098634d37d9fc6a62400350fc8d84.jpg)
フロア350展望台内から、東京東部の低地帯内を流れている荒川放水路に架橋されているJR総武快速・緩行線の鉄道橋梁群をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/416f6b9a45bc2ab41b0a3e097899b38c.jpg)
フロア350展望台内から、東京東部の低地帯内を流れている荒川放水路をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3a/43079fe5914684aa31416a8500bb23e9.jpg)
フロア350展望台内から、墨田区の文花一丁目地区内に建ち並んでいる「東京都営文花第一アパート」の大規模団地群を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/53c0ef63822f6201a7ae9edf25a40555.jpg)
フロア350展望台内から、墨田区の文花一丁目地区内に建ち並んでいる「東京都営文花第一アパート」の大規模団地群を見下ろしてズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/1afb3c2434bed4ebb44cdeee652a4b7e.jpg)
フロア350展望台内から、東京スカイツリータウンの敷地南側を流れている北十間川の運河を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/e06c2058dedf35432fbc44c6d6ebe5f6.jpg)
フロア350展望台内から、東京スカイツリータウンの敷地南側を流れている北十間川の運河を見下ろしてズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/cc693f743937ac0368bbdb0245d45301.jpg)
フロア350展望台内から、東京スカイツリータウンの敷地の南東側に広がっている墨田区の業平四丁目・業平五丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0f/7c68dbe41a8dae23f211ef4eed3f5a0b.jpg)
フロア350展望台内から、東京スカイツリータウンの敷地南側を流れている北十間川に架橋されている「京成橋」の道路橋梁を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/ce9db825460da3dc47fcf5aa194bb313.jpg)
フロア350展望台内から、東京スカイツリータウンの敷地南側を流れている北十間川に架橋されている「京成橋」の道路橋梁を見下ろしてズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1e/768740da10c2c1f9ce58688e2b09a328.jpg)
フロア350展望台内を一周し終えたので、これから特別エレベーターに乗車して高さ450メートルに整備されているフロア450展望台へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/2de94c6c7e54533a841a6c1711e833f3.png)