![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ca/385eff1832ba24d9b78284518580e09f.jpg)
三番町地区・九段南二丁目地区内を東西方向に通っている「二七通り」の歩道を東側へ向かって歩いていきます。南西側から、「二松学舎大学九段キャンパス」の敷地の北西角の交差点前から三番町地区の市街地を見渡して撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/762c81fd6304a9add662fdc816eabe53.jpg)
北西側から、「二松学舎大学九段キャンパス」の敷地の北西角の交差点前から三番町地区内に建ち並んでいる「二松学舎大学九段キャンパス」の建物群を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/ff28d724d028e5bfd37c07abea7bce4d.jpg)
南西側から、「二松学舎大学九段キャンパス」の敷地の北西角の交差点前から東側へ向かって伸びている「二七通り」を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/f1c13d41ac8ad482dd93b81da76c3233.jpg)
南東側から、「二松学舎大学九段キャンパス」の敷地の北西角の交差点前から北側へ向かって伸びている「半蔵門通り」を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/9c89a028354b848520824975ee47b63a.jpg)
「二松学舎大学九段キャンパス」の敷地の北西角の交差点前から東側へ向かって伸びている「二七通り」を、更に東側へ向かって歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/879ce41275ee2e6355fe0449dd4bf90d.jpg)
南西側から、三番町地区内に建っている「青葉第一ビル」の建物の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/72947260778d24cd9f50a136979c9ed5.jpg)
東西方向に通っている「二七通り」の歩道を東側へ向かって歩いていくと、通りの東端部のT字路が見えて来ました。この交差点において「二七通り」は、南北方向に通っている「内堀通り」に突き当たっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/861c71f080436735f1e103e645412b96.jpg)
南西側から、「二七通り」の東端部のT字路の交差点前から北側(九段坂上交差点方向)へ向かって伸びている「内堀通り」を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/571e321d3749c74e61e94d80cf14f5e3.jpg)
これから三番町地区内を南北方向に通っている「内堀通り」の歩道を、北側(九段坂上交差点方向)へ向かって歩いていきます。周辺は三番町地区の市街地が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/6381ae7f34d75f5ef00ea1ab9d66f74a.jpg)
三番町地区内を南北方向に通っている「内堀通り」の歩道を北側(九段坂上交差点方向)へ向かって歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/09/8554a9233010d8e305a11b963a98eb90.jpg)
西側から、「内堀通り」の歩道内から三番町地区内に建っている「青葉第二ビル」の敷地北側の再開発工事区画を撮影しました。再開発工事区画の奥には「北の丸公園」の広大な緑地帯が広がっているのが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/6c5c91250a31605478eb98abc628967d.jpg)
三番町地区内を南北方向に通っている「内堀通り」の歩道を北側(九段坂上交差点方向)へ向かって歩いていくと、前方に靖国通りの「九段坂上交差点」が見えて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/f790b1cf7ef3e502fbc8622ca8501fb3.jpg)
南西側から、靖国通りの「九段坂上交差点」の全景を撮影しました。東西方向に通っている「靖国通り」から南側へ向かって「内堀通り」がT字路から分岐する形となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f7/358eb328dde8b5be05af3df912c95f71.jpg)
南東側から、「九段坂上交差点」から西側(JR市ヶ谷駅方向)へ向かって伸びている「靖国通り」の大通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/80fd64afca5777e01bc00e5bd0551bcd.jpg)
靖国通りの「九段坂上交差点」の北側一帯は、千代田区の九段北三丁目地区の区画が広がっていて、「靖国神社」の広大な緑地帯が整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/2300c7fed271f269cfa8973f77dc9425.jpg)
南西側から、「九段坂上交差点」から東側(九段坂下交差点方向)へ向かって伸びている「靖国通り」の大通りを撮影しました。これで一月中旬の時期の麹町・番町地区内の散策は終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/e05f524056cf7eeb169067ea868ebf1d.png)