![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/d66116a92357244a4e845271926917b4.jpg)
有明体操競技場兼展示場(仮称):工事進捗率70% 2019年4月11日
2020年の東京オリンピック・パラリンピックにおける湾岸地区内の競技会場クラスター内、有明一丁目地区内に建設される有明体操競技場兼展示場(仮称)です。オリンピックの体操競技と、パラリンピックのボッチャ競技が開催されます。約12000人の客席数を有する体操専門競技場が仮設で整備されます。有明体操競技場は五輪終了後、展示場として約10年間利用することにもなっています。
有明体操競技場兼展示場(仮称)新築工事
地名地番:東京都江東区有明1丁目7番4号
用途:展示場
敷地面積:36,500平方メートル
建築面積:17,300平方メートル
延べ面積:28,500平方メートル
階数:地上3階建て
高さ:31メートル
着工予定:2017年11月15日
完了予定:2019年10月下旬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c5/d38b5818575bab95aa6653622a3b23ad.jpg)
有明体操競技場の完成予想図です。
プレスリリース:東京都オリンピック・パラリンピック準備局のホームページ内
有明体操競技場
ニュースリリース:日刊建設工業新聞の記事 2016年11月17日
東京五輪組織委/有明体操競技場新築(東京都江東区)/実施設計・施工は清水建設に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/4485819b6b289cd3f01654ac5f4d7e6f.jpg)
東側から、「有明通り」の歩道内から「有明体操競技場兼展示場(仮称)」の鉄骨群の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/68c1c5164db32f0ce609998825ecb826.jpg)
南東側から「有明体操競技場兼展示場(仮称)」の鉄骨群の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/3cbb71e849c37a919a6a65716297d4b8.jpg)
南東側から「有明体操競技場兼展示場(仮称)」の敷地南側を通っている道路を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/10bdc7fa9872cd1ef964a5b48e747ed7.jpg)
南東側から、競技場の敷地東側に工事中の構築物の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/323af82c58ee8f3aa3f0e05e7eee1f58.jpg)
南側から、競技場の木製屋根を見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/29053994e2e5f87df742cd3f792cf0f2.jpg)
南西側から「有明体操競技場兼展示場(仮称)」の鉄骨群の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9a/73607a49ca408067fea4bcd39040cf54.jpg)
南西側から、「有明体操競技場兼展示場(仮称)」の敷地南側を通っている道路を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8d/75e96eac03069e8ace7e9b26328a69c2.jpg)
「有明体操競技場兼展示場(仮称)」の敷地南側を通っている道路の歩道を、更に西側へ向かって歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/784f42a6b244411352f3605f2ac23a05.jpg)
「有明体操競技場兼展示場(仮称)」の敷地の南西角の「有明テニスの森駅前交差点」にやってきました。南東側から、ゆりかもめの有明テニスの森駅舎の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/12/6744889b529b7264d23aae3b39ef48b0.jpg)
「有明テニスの森駅前交差点」から「有明体操競技場兼展示場(仮称)」の敷地南側を通っている道路を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/4b82f6bff288ca3cc603a318ab15f6c3.jpg)
南東側から、オリンピックの自転車BMXフリースタイル競技会場となる「有明BMXコース」の整備予定地の全景を撮影しました。2019年4月中旬の現在においても、更地状態となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a9/aaf50e6cf1125d84d8e73a7109872595.jpg)
ゆりかもめの有明テニスの森駅舎内から「有明BMXコース」の整備予定地の全景を撮影しました。膨大な量の土砂が敷地内に集積していて、これから整地工事が始まるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/be/f1b88d1310c7dc28ed6d793d63fb6340.jpg)
有明テニスの森駅舎内から「有明体操競技場兼展示場(仮称)」の敷地の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bc/7122ff632cfeaaba7c40a9ed4ba6a2f6.jpg)
「有明体操競技場兼展示場(仮称)」の鉄骨群をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/80/00b4089df41347554a21b872c6d64b34.jpg)
「有明体操競技場兼展示場(仮称)」の敷地西側に広がっている広大な敷地を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/2aa66ec7fde48174a30ed27676611495.jpg)
敷地西側の敷地内は舗装されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e1/ea2be254f54d50db96fb74c02291f77f.jpg)
工事用プレハブ小屋や工事用関係者用の駐車スペースを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/afbc78d33c73027c52bdfdaba28bfd19.png)
「有明体操競技場兼展示場(仮称)」の地図です。