![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/a29348db20a0cc5fb754f49df1bc1874.jpg)
サービスアパートメント階の「オークウッドプレミア東京(丸の内)」は2015年1月に仮営業開始しています。日本に中長期滞在型の居住スペースの提供企業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ed/431255dae70f1bfa826d483ff7c40ebf.jpg)
地下フロアの商業施設階に降りることが出来すエスカレーターが敷地南側の広場内に設置されています。残念ながら、八重洲地下街とは繋がっていないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d6/4226d454f9127504732dacc4b70787a8.jpg)
敷地南側に整備されている広場内を見渡して撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/32ff0fe4d2f64611140dd67e1be974f0.jpg)
サービスアパートメント棟の敷地南側は、グラントウキョウノースタワーの敷地が広がっています。八重洲北口や大丸東京店の百貨店も徒歩0分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/92/a11146bb75fe5084b63629e0b7bb2801.jpg)
2016年2月に全面開業することになっていますが、商業施設の店舗などは先行開業しているようでした。施設名は「テッコウアベニュー」…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b2/14cd0af54de08009c1ae77e1403fd1df.jpg)
新鉄鋼ビルディングの再整備工事に伴って、外濠通りの歩道も拡幅されて新しくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/f6c1b609d7d3aee68fe1e6792e5786fd.jpg)
商業施設内に上がることが出来る階段とエスカレーターです。上に上がってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/2f10f1c1f90ae84d24a1ad1222db1863.jpg)
地下フロアに降りることが出来るエスカレーター入り口のデザインが自己主張していますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/e5f9464770b98c1868e274be2f4b80cf.jpg)
地上3階のテラス、地上3階と言っても普通の建物で地上5階分相当の高さからは、八重洲口前の駅前オフィスビル街の街並みを見渡すことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/489fa71b8c33991520aa5d1118d2822e.jpg)
サービルアパートメント棟の入り口に設置されている、高層オフィス棟入口を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f0/f2eadae000994639c2b2b7ef5311b4e5.jpg)
新鉄鋼ビルディングの敷地西側(丸の内トラストシティ側)の遊歩道はまだ工事用フェンスが設置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b8/fcec779e3333d45c8110e5e7dad87bc6.jpg)
この遊歩道を通れば、八重洲北口から日本ビルヂング方向への抜け道になりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/64/41e9e3628c8e7d76e11a00729ab528a7.jpg)
敷地南端部の広場内から外濠通り方向を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/6c62472bd0345927cf004b58200da78a.jpg)
外濠通りは人通りも多かったのですが、敷地内はひっそりとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/8a99a58cb1395f5cd045020ed1fff345.jpg)
地下フロア入り口を裏側から撮影しました。