「東京駅丸の内北口交差点」前から丸の内駅前広場内を撮影しました。左側は2013年4月に開業したJPタワー、右側は2002年9月に開業した新丸ノ内ビルディングとなっています。
北東側から、「東京駅丸の内北口交差点」前から「丸の内駅前広場」の全景を撮影しました。駅前広場の整備工事は2017年12月7日に終わっていて、約1年が経過したことになりますね。
北東側から、「丸の内駅前広場」の敷地北側に整備されている「交通広場(北部)」の全景を撮影しました。丸の内北口前の駅前ロータリーやタクシー乗り場、路線バス乗り場などが整備されています。
「東京駅丸の内北口交差点」の横断歩道を渡って、JR東京駅の丸の内北口前にやってきました。丸の内北口前から、丸の内駅前広場の敷地北側を通っている道路の全景を撮影しました。
「東京駅丸の内北口交差点」から北側(丸の内交差点方向)へ向かって伸びている通りを撮影しました。
JR東京駅の丸の内北口前を通り抜けていきます。2017年12月7日に「交通広場(北部)」が供用開始されたことによって、丸の内北口前も綺麗に再整備されています。
「交通広場(北部)」の敷地内に整備されているタクシー乗り場前を通り抜けていきます。大手町の高層オフィスビル街に程近い場所なので、ここからタクシーを利用する客は結構多いです。
JR東京駅の丸の内北口前から、「交通広場(北部)」の駅前ロータリーを見渡して撮影しました。奥の方には「新丸ノ内ビルディング」の高層オフィスビルがそびえ立っているのが見えます。
北東側から「交通広場(北部)」内のタクシープールを撮影しました。
JR東京駅の丸の内北口を撮影しました。
東側から「交通広場(北部)」内のタクシープールを撮影しました。
「交通広場(北部)」内に建っているJR東京地下駅の地上換気塔を撮影しました。丸の内駅前広場の真下には、JR総武快速・横須賀線と東京地下鉄丸ノ内線の東京駅ホームが整備されています。
日曜日の午前中の時間帯だったので、丸の内北口も人通りは多くはありませんでした。
丸の内北口前から、丸の内駅舎の丸の内中央口方向を見渡して撮影しました。
丸の内北口前に整備されている芝生スペースを撮影しました。