今日は、あまり天気が良くないのに、色々と草花の花粉が飛びまくっているようで・・・。
ちょっと外に出ただけで、鼻と喉が凄く痛くなっちゃいました(><)
建物の中に入って、しばらくすると治るのですが、外に出ると・・・また、すぐに痛くなっちゃう。マスクとかした方が、本当は良いのかも知れませんがA^^;;
さてさて。
『のだめカンタービレの音楽会』Lesson2 のチケットを取りました~(*^^*) わ~い、わ~い。
まだまだ、先の8月18日(土)。場所は、兵庫県立芸術文化センター大ホール。
アニメやドラマの『のだめカンタービレ』で、音楽監修をされた、茂木大輔氏が、オーケストラの指揮をふり、また、解説もしてくださるそうですvv
関西では、8月17日、18日の二日ほど開催されるのですが、17日は平日なので行けませんし、取るのなら18日の土曜日のチケットだなぁと思いまして。
で、18日の土曜日だと、一日に二回公演があるのですよ。
12時からの部が、「桃ヶ丘編」。のだめたちの通う桃ヶ丘音大が舞台になっていた時のお話に登場する楽曲の演奏です。そして、夕方5時からの部は「フランス編」。フランスが舞台になった物語で登場する楽曲の演奏。
どちらのチケットを取ろうかなぁ~と、とても悩みましたが、結局、ガーシュインに惹かれて、12時からの部の方のチケットを取りましたです。
S席6500円。二枚買ったので、計13000円也。
・・・。やっぱり、最近、お金使いすぎてるような気がA^^;;
でも、貴重な機会ですし、大好きなのだめ・ワールドに、そして、クラシック音楽に、触れてきたいと思います~。
曲目は、
・モーツァルト:2台のピアノのためのソナタより
・モーツァルト:オーボエ協奏曲
・ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー
・ベートーヴェン:交響曲第7番
などなど。
今から、とても楽しみですvv
そういえば、その翌週は、大阪の長居陸上競技場で、「世界陸上大阪」に行って、世界のアスリート達の勇姿を観戦してくるんだったような。これは、チケット代だけで6万円くらいしたんですよねorz
・・・やっぱり、お金、使いすぎだorz まあ、せっかくの夏のイベントですし、それまで、節約しておきましょうかp(^^)q
話は変わって。
一昨日くらいだったかな。
ネットのニュースで、ハリポタの作者さんが、8巻目の物語を執筆するかも知れないと発言したとかしないとか、そういう記事を、斜め読みしました。
あれれ??
外伝かい?? それとも、ハリーが18、9才になったお話なのかい?
この夏に発売される、新刊が最終巻だとばかり思っていたのですが、真実はどうなのでしょうかね?
作者さんの、リップサービスな気もしないではないのですが。
まあ、ハリーの物語は大好きなので、もっと色々な本が出れば、それはそれで嬉しいかも知れません~。って、この夏に発売される最終巻の結末次第でしょうが。
ハリーの最新刊、早く読みたいなぁ~。
ちょっと外に出ただけで、鼻と喉が凄く痛くなっちゃいました(><)
建物の中に入って、しばらくすると治るのですが、外に出ると・・・また、すぐに痛くなっちゃう。マスクとかした方が、本当は良いのかも知れませんがA^^;;
さてさて。
『のだめカンタービレの音楽会』Lesson2 のチケットを取りました~(*^^*) わ~い、わ~い。
まだまだ、先の8月18日(土)。場所は、兵庫県立芸術文化センター大ホール。
アニメやドラマの『のだめカンタービレ』で、音楽監修をされた、茂木大輔氏が、オーケストラの指揮をふり、また、解説もしてくださるそうですvv
関西では、8月17日、18日の二日ほど開催されるのですが、17日は平日なので行けませんし、取るのなら18日の土曜日のチケットだなぁと思いまして。
で、18日の土曜日だと、一日に二回公演があるのですよ。
12時からの部が、「桃ヶ丘編」。のだめたちの通う桃ヶ丘音大が舞台になっていた時のお話に登場する楽曲の演奏です。そして、夕方5時からの部は「フランス編」。フランスが舞台になった物語で登場する楽曲の演奏。
どちらのチケットを取ろうかなぁ~と、とても悩みましたが、結局、ガーシュインに惹かれて、12時からの部の方のチケットを取りましたです。
S席6500円。二枚買ったので、計13000円也。
・・・。やっぱり、最近、お金使いすぎてるような気がA^^;;
でも、貴重な機会ですし、大好きなのだめ・ワールドに、そして、クラシック音楽に、触れてきたいと思います~。
曲目は、
・モーツァルト:2台のピアノのためのソナタより
・モーツァルト:オーボエ協奏曲
・ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー
・ベートーヴェン:交響曲第7番
などなど。
今から、とても楽しみですvv
そういえば、その翌週は、大阪の長居陸上競技場で、「世界陸上大阪」に行って、世界のアスリート達の勇姿を観戦してくるんだったような。これは、チケット代だけで6万円くらいしたんですよねorz
・・・やっぱり、お金、使いすぎだorz まあ、せっかくの夏のイベントですし、それまで、節約しておきましょうかp(^^)q
話は変わって。
一昨日くらいだったかな。
ネットのニュースで、ハリポタの作者さんが、8巻目の物語を執筆するかも知れないと発言したとかしないとか、そういう記事を、斜め読みしました。
あれれ??
外伝かい?? それとも、ハリーが18、9才になったお話なのかい?
この夏に発売される、新刊が最終巻だとばかり思っていたのですが、真実はどうなのでしょうかね?
作者さんの、リップサービスな気もしないではないのですが。
まあ、ハリーの物語は大好きなので、もっと色々な本が出れば、それはそれで嬉しいかも知れません~。って、この夏に発売される最終巻の結末次第でしょうが。
ハリーの最新刊、早く読みたいなぁ~。