私は、大学生の頃からの習慣で、読書メモというのを付けてます。
・・・と言っても、そんな大層なものではなくてね。
小説でも漫画でも原書でも、読み終わったら、手帳に、読み終わった日付、タイトル、作者、簡単なひと言感想をメモる程度ですが(^^;;
がしかし、学生の頃からのその記録・・・というか手帳を全部保管しているわけではないので、あんま意味無いかも~ですが。
ネットでも、ソーシャルライブラリーとか読書メーターとか、自分の読書記録を付けるのはありますが、どーも、アナログが好きな私(笑)
っていうか、PC立ち上げなくても、チョロチョロっと手帳にメモる程度なので、ね(^^)b 手軽なんですよ、アナログ。
そんな感じで、読書メモを付けている私ですが。
ふと、気が付いた・・・・・・・!
私、お盆過ぎからこっち、ほとんど本を読んでないっっっ!!!!!
ええ、小説も漫画も1冊たりと読んでないのです~~~。(漫画なら、最近、少し読んでるけど)
別に本読めないくらい多忙なわけでもないのに・・・なぜ????と思ったら。
そっか。
私、お盆に帰省して、その後、また京都に帰ってきてからというもの・・・・・・時間があれば、ひたすら、某ゲームに夢中になってたから・・・なのね(*^^*)
という訳で。
ゲームも今は少し落ち着いてきましたし(いや、まだ、PS2版とPC版とファンディスクがあるんだけど)、これからは意識して読書の秋をしよう!
もうじき公開の洋画で、映画を見る前に原作小説を読んでおきたい作品もあるし、ね(^^)b
また10月下旬には、好きな作家さんの推理小説が復刊されるし。
某バンカラ友情小説も買ったし。
お気に入りの紅茶やハーブティーも色々揃えてるので、そういうのを飲みながら、まったり読書も素敵な時間かも~~~ですよね、秋(*^^*)←でも、色々とやりたいゲームも多々(笑)
・・・と言っても、そんな大層なものではなくてね。
小説でも漫画でも原書でも、読み終わったら、手帳に、読み終わった日付、タイトル、作者、簡単なひと言感想をメモる程度ですが(^^;;
がしかし、学生の頃からのその記録・・・というか手帳を全部保管しているわけではないので、あんま意味無いかも~ですが。
ネットでも、ソーシャルライブラリーとか読書メーターとか、自分の読書記録を付けるのはありますが、どーも、アナログが好きな私(笑)
っていうか、PC立ち上げなくても、チョロチョロっと手帳にメモる程度なので、ね(^^)b 手軽なんですよ、アナログ。
そんな感じで、読書メモを付けている私ですが。
ふと、気が付いた・・・・・・・!
私、お盆過ぎからこっち、ほとんど本を読んでないっっっ!!!!!
ええ、小説も漫画も1冊たりと読んでないのです~~~。(漫画なら、最近、少し読んでるけど)
別に本読めないくらい多忙なわけでもないのに・・・なぜ????と思ったら。
そっか。
私、お盆に帰省して、その後、また京都に帰ってきてからというもの・・・・・・時間があれば、ひたすら、某ゲームに夢中になってたから・・・なのね(*^^*)
という訳で。
ゲームも今は少し落ち着いてきましたし(いや、まだ、PS2版とPC版とファンディスクがあるんだけど)、これからは意識して読書の秋をしよう!
もうじき公開の洋画で、映画を見る前に原作小説を読んでおきたい作品もあるし、ね(^^)b
また10月下旬には、好きな作家さんの推理小説が復刊されるし。
某バンカラ友情小説も買ったし。
お気に入りの紅茶やハーブティーも色々揃えてるので、そういうのを飲みながら、まったり読書も素敵な時間かも~~~ですよね、秋(*^^*)←でも、色々とやりたいゲームも多々(笑)