★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

【レポ】東京旅行1日目その1(新幹線→ロシア雑貨店パルクさん→原宿・チェブラーシカクレープ編)

2015年02月25日 | 旅行
2月22日~23日と行ってきました、東京旅行。

今日は、そのレポ・その1をアップしたいと思います☆


という訳で。

チェブ旅のはじまり、はじまり~~♪♪

先日の日記にも書きました通り、今回の旅行のメインの目的は、期間限定で且つ、その期間も終了間近になってたチェブラーシカのクレープを食べること!

っていうか、昨年末、初めてチェブクレの事を知った時、「良いなぁ(*^^*)♪」と思いつつも、東京だし私は行けないや~と思っていたのですが。

まさか、自分が食すことになるとは思ってなかったので、嬉しかったです(^m^)


さて。

出発は京都駅から。



「今から新幹線に乗るよ~♪」byチェブラーシカ


新幹線の旅といえば、お楽しみは駅弁。



・・・って、この写真では、まるで私が一人で二つ食べる人みたいに見えますが、私のはハンバーグ弁当の方です(^^)b

11時過ぎには東京に着いちゃうので、早めに10時過ぎには食べました。




と言っても、朝ごはんも早かったですし、お腹空いてましたし、ね(*^^*)☆


新幹線の中でのおチェブちゃん。



とっても良い子にお行儀よくしていましたよ。



予定通り、東京到着。



因みに、このチェブちゃんが着ているセーターは、私の手編みです。

月島君あみぐるみを編む傍らで編んでました。
・・・ちょっとテレビ見ながら編んでたりしたので、網目がザツですがA^^;; 
まあ、そこは、目を瞑って下さいマセマセ(笑)


駅に着いたら、まず、荷物をコインロッカーへ。

前々から思っていたのですが、東京駅のコインロッカーはSuicaが使えるので、めっちゃ便利ですね!


荷物を預け、身軽になったら、まずは東京メトロの2日間乗り放題チケットを引き取りに、地下鉄の駅務室へ。

この二日間、東京中をガンガン動き回る予定でしたので、乗り放題チケットは大事です。

旅行会社経由でしか取れないとのことだったので、予め、JTBさんに手配しておいて貰い、その引換券を持って、駅務室にて交換。



これで、この二日間、地下鉄乗り放題(*><*)b
便利でおトクですね☆


で。

いよいよ、チェブ旅、繰り出します♪♪


まず、最初のお目当ては、阿佐ヶ谷にあるロシア雑貨屋のパルクさん。

サイトやツイッターを拝見し、かねてより、とても行きたかったお店です。

いつか行けると良いなぁと思っていましたが、遂に実現☆




「阿佐ヶ谷、到着~~♪」byチェブラーシカ


ロシア雑貨のお店、パルクさんへは、阿佐ヶ谷駅から歩きました。


可愛らしいマトリョーシカの看板が(*><*)





パルクさん到着です。


念願のパルクさんの店内です(*><*)









許可を頂き撮影させて頂きました。



チェブちゃんや、マトリョーシカ、食器や雑貨、お茶やジャム、お菓子など、素敵商品がいっぱいですよ~。

私がまだ見たこともない、ロシアのチェブちゃん商品も色々ありまして、もう、あれもこれも欲しくなっちゃって。
めちゃめちゃ悩んで、購入商品を厳選しましたです(//▽//)

マトリョーシカもたくさん!





本当に、ロシアのものって、なんで、こんなに可愛いの!?(*><*)

可愛いロシアンアイテムに、とても癒されましたです。



私もチェブちゃんと一緒に記念撮影☆


そして。

この日、我が家にやって来ることになったチェブちゃん達はこちら。



この写真は、宿泊先のホテルで撮ったものです。

オレンジのぬいぐるみフォトフレームと、ハンドパペット、そして、ちょっと大きめサイズのぬいぐるみ。
ぬいぐるみは、本当に大きいです!
普段、よく一般的に目にするサイズのチェブより、だいぶ大きくて、凄いインパクト!

しかも、裸っていうのも珍しいのですよね(ロシアンチェブぬいぐるみは、大抵、服を着ているか、何か物を持ってるか、なのです)。


因みに、こちらは、京都に帰宅してから撮影した写真。



大きさ比較として、一般的なサイズのロシアンチェブ・マリンちゃんとツーショット。



ねっ?

大きいでしょ(^m^)

早くもお兄ちゃんの貫禄です。

そうそう。

ハンドパペットちゃんも、なかなかのインパクトです♪



ホテルで開封して、レッツダンシング~♪なシーンを激写(笑)



それから、こちらもとても珍しいと思います。



ロシアの「くまのプーさん」のグジェリ。
あまりに可愛過ぎて一目惚れでした。

そしてそして、マトリョーシカのペン。



こちらも、とてもキュートです。


素敵なお買い物が出来ました。

パルクさん、本当にありがとうございました!

また東京に行く機会がありました時は、是非とも、立ち寄らせて下さいませね。


・・・という訳で、素敵なロシアンアイテムを購入し、ホクホクしながら、次なる目的地へ。

そう!

いよいよです。

原宿のキャラクレにて、チェブラーシカクレープを食べるっ。

この時の為に、早めの昼食を食べ、お腹を空かしていたのであります!


いざいざ♪



「原宿到着だよ~」byチェブラーシカ




「今から竹下通りを抜けて、ボクのクレープを食べに行くよ」byチェブラーシカ


キャラクレさんは、原宿駅から竹下通りを抜けて、道路を渡って右手。

チェブラーシカクレープの幟も立ってて、すぐに分かりました。






おおおお・・・・!







夢にまで見た、チェブクレの手描き看板!
可愛いっ。

お店にもチェブがいっぱいで、大変、チェブチェブしい(*^^*)











おおっ。
こんなところに、クレープを持ったチェブまで。



早速、注文させて頂きました。


うわあぁぁぁぁぁぁ(≧▽≦)







念願のチェブクレですっっっ。
ちょっと愛嬌のあるお顔をしてますね。



「ボクのクレープだよ。似てるかな?」byチェブラーシカ


もっと、じっくり写真を撮ったり、愛でたりしてから食べたかったのですが。
万一、崩れてきたりしたら、大悲劇大惨事・・・と思い、ここは速やかに食す!

とても美味しかったです。

目の部分がヨーグルトタブレットで、珍しかったです。


キャラクレさん、可愛くて美味しいチェブクレ、ありがとうございました(≧▽≦)!!

心もお腹も満たされました♪

もちろん、クレープの包み紙も、全て綺麗な状態で持ち帰りましたです。



っていうか、持ち帰るつもりで、予めクリアケースを用意してきた私(^m^)



・・・という感じで。

写真多めな、東京チェブ旅レポその1でした。
今日はこの辺でお終いです。

次は、まだまだ続くよ、旅行1日目。
その2は、またの機会に(*^^*)