今日は、映画の感想を♪
3月に見てきました、映画『ひつじのショーン スペシャル ~いたずらラマがやってきた!~』。
感想を書くのが遅くなりました(^^;;
■映画『ひつじのショーン スペシャル ~いたずらラマがやってきた!~』予告編
『ひつじのショーン』と言えば、昨夏の映画『ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム』も記憶に新しいところです。
なのに、またまた映画!?
・・・と思ったら。
これは、海外で、30分のスペシャル版としてOAされた中編アニメを映画館で上映する~というものだったのですね(*^^*)b
そして、映画館で30分は短いので、まず本編の前に、TVシリーズベストセレクションが5本ほど上映されました。
計60分の上映です。
昨夏の『バック・トゥ・ザ・ホーム』は長編映画だったので、お馴染みブラックな笑いの中にも、ホロリと来る感動も色々と織り交ぜられていましたが、TVシリーズセレクションは、それぞれが7分と短いので、「これぞ、ショーン! いかにもショーン!」という味わいでしたよね。
大好きですっ。
それにしても、TVシリーズセレクションでは、毎回毎回、OP曲が流れるので、なんだか、お家でDVDを見てるような気分になりました(笑)
・・・そこは映画館上映用に編集しても良くない?と思ったりもしたけど、いやいや、いやいや。TVシリーズをそのまま映画館で見ることが出来るって、贅沢な事かもしれませんよね(^m^)
で。
TVシリーズセレクションを5本見た後は、いよいよ、本編の『いたずらラマがやってきた』です。
いつもお馴染みオトボケな牧場主が、見本市へ行くところから物語は始まります。
その見本市でセリにかけられていた3匹のラマ達。
彼らと仲間意識を感じたショーンは、是非とも彼らに自分達の牧場へ来てもらい、一緒に楽しくいたずらライフを満喫したいと思います。
そして、牧場主を上手く騙して、ラマを競り落とすのでした。
こうして、いたずら好きなラマ達が、ショーンの牧場にやって来ます。
がしかし。
この3匹のラマ達。
いたずら好きを通り越した、狡賢さで!!
一緒に楽しくいたずらライフを満喫するどころか、ショーン達の生活を脅かすほどの度の過ぎたいたずら三昧!! 我が物顔で牧場を乗っ取るのでした。
ショーン達の生活もめちゃめちゃになってしまいます。
そして、ラマ達を牧場に連れて来たショーンは、他のひつじ仲間からも責められ、孤立することに・・・。
果たしてショーンは、このとんでもないラマ達を追い出し、平穏な牧場ライフを取り戻せるのか?
・・・というお話です。
前作の映画の時もそうでしたが、なんだかんだ言っても、やっぱり彼らにとって、あの牧場は一番居心地の良いホームなのですよね。
そして、そこでのお馴染みのメンバー、当たり前の日常が、一番の幸せ。
前作同様、今回も、そんな自分達の、当たり前な日常だけど、大切で幸せな「居場所」を取り戻そうとするお話なのですね。
いやはや、ショーンをはじめとするひつじ達も大概いたずらが過ぎる・・・と思っていましたが、このラマ達は、もっともっと凄い!!
というか、マナー知らずの暴れん坊(笑)
いつもはいたずらを仕掛たり、企んだりする側のショーンが、ラマ達にてんてこ舞いする羽目に。ちょっと可哀想だったかな?(笑)
でも、スクリーン一杯に派手に動き回るいたずらラマ達を見るのは楽しかったです。
だって、これ、クレイアニメなのですよ~っ!!
スペシャル版ならではの、大きな動き、賑やかさ。
それが、CGとかアニメではなくて、コマ撮りのクレイで作られているなんて。
やっぱり、とても贅沢だと思うのです~っ。
TVシリーズではなかなか味わえないハチャメチャ感もあり、良かったと思います。
そして。
ラマ達を連れてきてしまったことで孤立してたショーンが、最終的には、いつもの仲間達と仲直りし、皆で力を合わせて、自分達の牧場を守ろうとしていくところにも、グッと来ましたです。
30分くらいの中編物語なので、テンポ良く物語も展開して行ってました。
・・・それにしても。
あのラマ達って一体・・・A^^;;
何はともあれ、ちょっと退屈かもしれないけど、平和で変わらない牧場での毎日が一番なのですよね!
そんな平穏な日々のスパイスとして、面白いことをやらかしたりして(笑)
それは、ショーン達だけでなく、私達の日々の生活も同じことなのかもしれないなぁと思いました。
今ある日常が一番大事!・・・みたいな?(^m^)
TVセレクションと合わせて、ショーンがたくさん楽しめる贅沢な上映だったと思います(*^^*)
また今後も、映画版や、こういうスペシャル版があるとイイナ。
3月に見てきました、映画『ひつじのショーン スペシャル ~いたずらラマがやってきた!~』。
感想を書くのが遅くなりました(^^;;
■映画『ひつじのショーン スペシャル ~いたずらラマがやってきた!~』予告編
『ひつじのショーン』と言えば、昨夏の映画『ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム』も記憶に新しいところです。
なのに、またまた映画!?
・・・と思ったら。
これは、海外で、30分のスペシャル版としてOAされた中編アニメを映画館で上映する~というものだったのですね(*^^*)b
そして、映画館で30分は短いので、まず本編の前に、TVシリーズベストセレクションが5本ほど上映されました。
計60分の上映です。
昨夏の『バック・トゥ・ザ・ホーム』は長編映画だったので、お馴染みブラックな笑いの中にも、ホロリと来る感動も色々と織り交ぜられていましたが、TVシリーズセレクションは、それぞれが7分と短いので、「これぞ、ショーン! いかにもショーン!」という味わいでしたよね。
大好きですっ。
それにしても、TVシリーズセレクションでは、毎回毎回、OP曲が流れるので、なんだか、お家でDVDを見てるような気分になりました(笑)
・・・そこは映画館上映用に編集しても良くない?と思ったりもしたけど、いやいや、いやいや。TVシリーズをそのまま映画館で見ることが出来るって、贅沢な事かもしれませんよね(^m^)
で。
TVシリーズセレクションを5本見た後は、いよいよ、本編の『いたずらラマがやってきた』です。
いつもお馴染みオトボケな牧場主が、見本市へ行くところから物語は始まります。
その見本市でセリにかけられていた3匹のラマ達。
彼らと仲間意識を感じたショーンは、是非とも彼らに自分達の牧場へ来てもらい、一緒に楽しくいたずらライフを満喫したいと思います。
そして、牧場主を上手く騙して、ラマを競り落とすのでした。
こうして、いたずら好きなラマ達が、ショーンの牧場にやって来ます。
がしかし。
この3匹のラマ達。
いたずら好きを通り越した、狡賢さで!!
一緒に楽しくいたずらライフを満喫するどころか、ショーン達の生活を脅かすほどの度の過ぎたいたずら三昧!! 我が物顔で牧場を乗っ取るのでした。
ショーン達の生活もめちゃめちゃになってしまいます。
そして、ラマ達を牧場に連れて来たショーンは、他のひつじ仲間からも責められ、孤立することに・・・。
果たしてショーンは、このとんでもないラマ達を追い出し、平穏な牧場ライフを取り戻せるのか?
・・・というお話です。
前作の映画の時もそうでしたが、なんだかんだ言っても、やっぱり彼らにとって、あの牧場は一番居心地の良いホームなのですよね。
そして、そこでのお馴染みのメンバー、当たり前の日常が、一番の幸せ。
前作同様、今回も、そんな自分達の、当たり前な日常だけど、大切で幸せな「居場所」を取り戻そうとするお話なのですね。
いやはや、ショーンをはじめとするひつじ達も大概いたずらが過ぎる・・・と思っていましたが、このラマ達は、もっともっと凄い!!
というか、マナー知らずの暴れん坊(笑)
いつもはいたずらを仕掛たり、企んだりする側のショーンが、ラマ達にてんてこ舞いする羽目に。ちょっと可哀想だったかな?(笑)
でも、スクリーン一杯に派手に動き回るいたずらラマ達を見るのは楽しかったです。
だって、これ、クレイアニメなのですよ~っ!!
スペシャル版ならではの、大きな動き、賑やかさ。
それが、CGとかアニメではなくて、コマ撮りのクレイで作られているなんて。
やっぱり、とても贅沢だと思うのです~っ。
TVシリーズではなかなか味わえないハチャメチャ感もあり、良かったと思います。
そして。
ラマ達を連れてきてしまったことで孤立してたショーンが、最終的には、いつもの仲間達と仲直りし、皆で力を合わせて、自分達の牧場を守ろうとしていくところにも、グッと来ましたです。
30分くらいの中編物語なので、テンポ良く物語も展開して行ってました。
・・・それにしても。
あのラマ達って一体・・・A^^;;
何はともあれ、ちょっと退屈かもしれないけど、平和で変わらない牧場での毎日が一番なのですよね!
そんな平穏な日々のスパイスとして、面白いことをやらかしたりして(笑)
それは、ショーン達だけでなく、私達の日々の生活も同じことなのかもしれないなぁと思いました。
今ある日常が一番大事!・・・みたいな?(^m^)
TVセレクションと合わせて、ショーンがたくさん楽しめる贅沢な上映だったと思います(*^^*)
また今後も、映画版や、こういうスペシャル版があるとイイナ。