★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

無事、帰ってまーす\(^O^)/

2012年07月11日 | 徒然なる日常
ケータイから、おこんばんは☆


昨夜は、予定通り、22時過ぎ頃には自宅に到着しました!


3泊4日の旅行って、超長い!…と思っていたのですが。

のんびりしたのは3日目の温泉だけで、あとはアチコチ派手に動いていたからでしょうか…終わってみるとアッという間でした。


今回は龍馬や西郷どんなど、維新にゆかりの地を色々巡った感じです。


しかも、私が泊まった宿は……なんと、龍馬とお龍さんが泊まった宿なんですよー(≧∇≦)


もちろん、建物は新しく建て変わってますし。
龍馬達が泊まった宿があった場所は、今はもう崖崩れで無くなってしまってる…ということではありましたが。

でもでも、宿の歴史としては、龍馬が泊まった宿だ、とか。
すごーいっっ(≧∇≦)



また、宿に限らず、その地域一帯が龍馬が訪れた地ということで。

街の至るところに、龍馬&お龍さんのことが書かれた説明や、立て看板がありましたです。


写真は、温泉市場にあった、龍馬&お龍さんのハネムーンロードの説明看板。


昔は、当たり前だけど、物凄い時間を掛けて、国内移動してたんですよね。


新幹線で京都ー鹿児島を4時間チョイで行けるなんて……龍馬さんが知ったら、ビックリでしょうねぇ。


旅行レポは、また写真の整理をしたら、写真中心にUPしたいですo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪



時に。

今日は、私、微熱を出してヘバってます_ノ乙(、ン、)_


旅行中、テンションがフルスロットルでしたし。。。その疲れが出たかな?(笑)


イイ大人が、旅行ではしゃぎ過ぎて、帰ってから熱出すとか……恥ずかしすぎるです。


とりあえず、しばし、大人しくしてます(^。^;)

鹿児島・宮崎旅行ケータイ日記・4日目列車三昧

2012年07月10日 | 徒然なる日常
旅行4日目です。


京都に帰ってます。

今日は朝の10:30くらいから電車に乗ってるのですが…まだまだ京都には近づけてません。


という訳で。


本日の列車。


『はやとの風』 霧島温泉駅→吉松

『しんぺい』 吉松→人吉

『くまがわ』 人吉→熊本

『つばめ』 熊本→博多

『のぞみ』博多→京都


京都到着予定は21時ごろ…だったっけ?


電車に乗ってばかりで、1日を過ごしてますが。
絶景な霧島連峰を楽しみながら……など、楽しかったです。



帰途道中でした☆

鹿児島・宮崎旅行ケータイ日記・3日目霧島温泉

2012年07月09日 | 徒然なる日常
旅行3日目です。


今日の予定はゆっくりなので、朝はホテルでのんびりしてました。


とはいえ、am9:30には出発!


午前中は、鹿児島市内の観光を。


西郷さんの銅像と写真を撮ったりしてました。


添付の写真は、鹿児島市内で撮ったもの。

新婚旅行中の坂本龍馬&お龍ご夫妻……の銅像withチェブラーシカ




寺田屋事件で負った傷を癒やすために、龍馬は鹿児島の霧島温泉に来たのですよね。


因みに、私は、今、鹿児島市内を離れ、その霧島温泉に向かってます。


今日のお泊まりは霧島温泉!



観光特急はやとの風に乗ってまーす(^w^)

これから訪れる、龍馬ゆかりの温泉地、楽しみですo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

鹿児島・宮崎旅行ケータイ日記・2日目モアイ!!

2012年07月08日 | 徒然なる日常
旅行2日目です。


今日も早起き。
am7時台の特急きりしまに乗って、鹿児島から宮崎にやってきました!


きりしまは、南宮崎駅で下車。


南宮崎からは、特急・海幸山幸に乗り換えて、今度は青島駅で下車。


亜熱帯な南国ムード満載な青島に立ち寄りました。



その後は、バスでサンメッセ日南に移動。


お目当ては、もちろんo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪



写真のモアイです(≧∇≦)


モ ア イ ! ! ! ! !


ここは前々から絶対来たかったのです~。


モアイ大好き(´∀`)



只今、モアイ満喫中(^w^)



おチェブちゃんも、モアイが珍しいみたいで喜んでます♪♪

鹿児島・宮崎旅行ケータイ日記・1日目

2012年07月07日 | 徒然なる日常
ケータイから、こんにちは!


現在、九州新幹線みずほの中です。

熊本あたりを走ってます。


今日は、朝4時に起きまして。
am6時前に家を出ました。


そして、新大阪発7:53のみずほに乗ってます。



新大阪から鹿児島まで乗り換えなしなので、便利ですね~!(b^ー°)


因みに、8:53に新大阪を出た『みずほ』、鹿児島中央には11:37に着く予定。


速いなぁ(≧∇≦)



後は、鹿児島のお天気が気になるところですね!


晴れなくても良いけど…せめて曇りであって欲しいですo(^-^)o

明日、サイト10周年\(^0^)/

2012年07月06日 | 二次創作
明日、2012年7月7日で、サイト開設より10周年を迎えます。

本当は、明日、書きたかったのですが、明日から、3泊4日で、鹿児島・宮崎に行くので・・・1日早くにご挨拶。

いやはや、10年もやってたのですよね~。
自分でも吃驚です。

とはいえ、最近は、更新が著しく滞っていて、お恥ずかしい限りです。

本当は、7月7日に向けて、爆笑モア絵を描いていたのですが・・・なにやら、最近、なんじゃーかんじゃーにハマってしまい(要は早い話がゲーム・爆)、完成とはほど遠い由々しき事態にorz

旅行から帰ったら、ちとゲームは控えめにして、モア絵に取りかかりたいであります!

サイト開設から10年、仲良くしてくださっている皆様、本当にありがとうございます♪



さてさて。

明日から、鹿児島・宮崎、行ってきます!

今回の旅行のコンセプトは、指宿で砂蒸し体験、モアイ(←)、霧島温泉です。
ただ、お天気は悪そうですよね(^^;;

まあ、梅雨期と分かってて、日程を組んだのですから、致し方ない。
覚悟は出来てました・・・でも雨ヤだな。。。。

因みに、鹿児島へは、「みずほ」で行きます。

ええ、新大阪から鹿児島まで、乗り換え無しの直通新幹線ですよ(*><*)
一度、乗ってみたかったのです~。

という訳で。

明日からは、暫し、旅先写メ日記しちゃいます♪

『世界一初恋』DVD全巻購入特典、届いた!

2012年07月05日 | 徒然なる日常
この間の日曜日の出来事なのですが、UPするのを忘れてましたので(*^^*)b

アニメ『世界一初恋』のDVD全巻購入特典が届きました\(^0^)/

特大なトゥインクルめいぐるみ…とのことで、ある程度大きいんだろうなぁとは想っていましたが。

あまりのデカさにビビリました。


こんな感じです。

ジャン♪♪



大きさ比較に、『世界一初恋』DVD1巻を並べてみました。

デデデデ、デカイ。

諭吉をはたいて買った我が家のLLチェブラーシカのぬいぐるみと、そんなに変わりない大きさです。

これは凄いです。

LLチェブラーシカの良いお友達になりそうだ。

因みに、後ろ姿はこう。



背中に羽根が生えているのですよね~。


因みにこのトゥインクルって、『世界一初恋』の主人公達が勤めている、丸川書店エメラルド編集部(少女漫画部)のキャラクターだそう。

『純情ロマンチカ』の鈴木さんに当たる感じで、作品のマスコットになっています。

か、可愛い(//▽//)




さてさて。

話は変わって。

今日も、あまり、PCに向かえてません(>_<)っ

どうも、ここ最近、ゲームに夢中になりすぎて、家のことが疎かになってる私(^^;;

旅行前でもありますし、引き続き、お掃除&お片付けしてきま~す。


そんな私は、昨夜、『薔薇ノ木ニ 薔薇ノ花咲ク』、4~6周目をクリア。

まず、4周目では、火浦あずさ×日向要でグッドエンド、金子光伸×木下真弓でグッドエンドです。

そして、その後は、スチル回収も兼ねて、受け攻め逆で。

5周目に、日向要×火浦あずさ、木下真弓×金子光伸をグッドエンド。

6周目では、やはり、以前クリアしたルートの受け攻め逆で、日向要×金子光伸、火浦あずさ×木下真弓でグッドエンド。

クリアキャラでは、スチルも大分集まってきましたが、まだまだだなぁ。

でも、要と金子先輩に関しては100%ゲットです~。

このルートに関しては、集まりやすいというのもあるのでしょうが、金子先輩が一番好きなキャラでして(^m^)

わたし的には、金子光伸×日向要が一番好きなカップリングなので。
一番最初に集まったのかなぁ~とも想います(^m^)


また、後日、このゲームの感想などを、ゆっくり書きたいです。

旅行準備中♪

2012年07月04日 | 徒然なる日常
週末に行く旅行の準備や、その他アレコレをしていたら、こんな時間になってしまったです(^^;;

私の場合、旅行に行く前は、持っていく物をリストアップして、メモに書き留めて。
荷物に詰めたらチェックするようにしています。

これで、旅先で、
「しまった!! 持ってくるの忘れた(@A@;」
というアクシデントは、大方防げるであります!

・・・と言っても、国内の3泊4日ですから(^^)b
万一、何か忘れても、そう困りはしないと思いますが、ね。


そして、そして。

今日は、旅行前にお部屋を綺麗にしておこうと、掃除の鬼にもなってましたです。

ほら、旅行から帰ってきた時、部屋が雑然としていると、なんかドド~ッと疲れませんか?(笑)

なので、お掃除&お片付け。

いや、そんなの普段から綺麗にしとけよ・・・って話ですが。


そんな訳で。

昨日のアメージングなスパイダーマンの話とか、その他映画レビューも書きたかったのですが、タイムアップになっちゃいましたです。

明日は、何か映画レビューUP出来たら良いなぁp(^^)q



あ。

どーでも言い余談。

『薔薇ノ木二 薔薇ノ花咲ク』、3周目クリアしました\(^0^)/
一番お気に入りキャラ、子爵の御曹司・金子光伸×主人公・日向要のグッドエンド♪♪

やっぱ、好きです、金子先輩!
今のところ、金子光伸×日向要の物語が一番好き(//▽//)


金子先輩が好きすぎて、彼が絡むなら、主人公に限らず、どの組み合わせでも、凄く楽しいけど。
でも、基本、『攻め』なんだよね~。
次は、見てみるか・・・金子受けw


そして、サブルートでは、木下真弓×火浦あずさの幼なじみでカッポー成立、グッドエンド♪♪



アメージングスパイダーマンっ(≧∇≦)b

2012年07月03日 | 徒然なる日常
ケータイから、こんにちは(^O^)


ここの所、連日連夜『薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク』で激しく寝不足です。


あ!

勿論、『シアトリズム』もやってますよ~。

でも『シアトリズム』は、プレイ時間30時間も過ぎて、結構、難しくなってきました。
隠しキャラのユウナ殿は絶対出したいんだけど…根気が要りそうo(`▽´)o

そして、そろそろ新しい曲が欲しくなってきました。
ダウンロードで買おうかな?
『Otherworld』、プレイしたいよねー!(b^ー°)



さて。

今日はこれから、『アメージングスパイダーマン』見て来ます(≧∇≦)

超楽しみにしてたんですよね。


前売り券は、もうお馴染みのカードサイズのムビチケです。


でもでも。

実は、今日、映画を見るのは、ついで。。。というか。

一番の目的は化粧品を買うことなんですよ。

下地に使ってる日焼け止めが切れそうなのだ。

私、肌が弱いので、大学時代から使ってる某自然派化粧品のものしか基本的に使えなくて(^_^;)

勿論、他のブランドや、ドラッグストアのものでも、物によっては大丈夫なのもあるのですが。
合わないことも多いので、特に日焼け止めは、必ず、決まったお店のものを使ってます。


ただ、京都市内の百貨店まで行かないと買えないんですよね。


という訳で。


今日の目的は、お化粧品を買ってo(^-^)o

その後にスパイダーマンです~!


『スパイダーマン』シリーズは、全部、映画館で見て来ました。
今回は、キャストも設定も世界観も一新なんですよねっ。


楽しみにしてます♪♪

2周目クリア『薔薇ノ木ニ 薔薇ノ花咲ク』真弓×要

2012年07月02日 | ゲーム・アニメ萌え語り
現在プレイ中のPSP版『薔薇ノ木ニ 薔薇ノ花咲ク』。



初回プレイは、主人公・日向要ルート・・・すなわち、本筋はバッドエンド。サブルートで「水川抱月×木下真弓」、「土田憲実×火浦あずさ」はカップル成立でグッドエンドでした。

ので。

2周目こそは、要の本筋ルートのグッドエンドを見るべく頑張ってみました。


そして。

今朝、無事、グッドエンドを迎えましたですよ~~~!!!!!!

前回は、私が一番大好きなキャラ、とってもニヒルな子爵家の御曹司・金子光伸を狙って失敗したのですが。
今回は、前回、ちょっぴり気になった、ストレートヘアが市松人形のように可愛いくて、儚げで、それでいて、暗い過去のありそうな美少年・木下真弓を狙ってみましたです。

そして、サブルートでは、「土田憲実×水川抱月」、「金子光伸×火浦あずさ」がカップル成立でグッドエンドでした。


因みに、要ルートでは、本当は、要×真弓にしたかったのですが。

途中、色々あって(カードの重ね方を失敗した)、ウッカリ、真弓×要になってもーたがなっっ!!!!!??????

でも、ちゃんと恋愛は成就し、結末もちゃんと見れましたし。

何より、本筋の事件。

つまり、冒頭で要を犯し、情事後の写真をアチコチに送りつける「花喰い鳥」の正体を突き止めること、そして、要が襲われた日と同じ日に、行方不明になった新入生の事件の解決・・・・・・これは出来ましたです!!!!!

そして、「付録」コーナーでは、件の犯人の手記なるものが開きました。

今、途中まで読んだトコでセーブしています。


2周目をプレイして、少し、進め方のコツが分かりました。

このゲーム、本筋は、まず、「花喰い鳥」と名乗る犯人を捜すこと。
そして、行方不明になった少年の事件の真相を知ること。

ですよね。

そして。

要が「花喰い鳥」に襲われた日であり、少年が行方不明になった日。

その日を境に、明らかに、態度がおかしくなった学生達が居るわけで。
彼らは、何かを知っている!

だから、彼らから、色々な情報を聞き出さないとイケナイのですよね。

なので、物語序盤は、積極的に、色々なキャラに会いに行って、話を聞かなきゃいけない。

私が初回プレイで失敗したのは、ただただ馬鹿の1つ覚えみたいにお気に入りのキャラクター同士のカードだけを重ねまくっていたからで。

これでは、何の情報収集も出来ないですよね(^^;;

序盤は、色々なキャラとカードを重ねていって、情報集めをしなくてはいけない訳だ。

そして。
要が、集めた情報から犯人を推測するシーンがあるのですよね。

「○○さんは違う」、「●●さんは違う」・・・・という風に、1人ずつほ思い描きながら、「×」を書いていく。

そのシーンを出さないと、物語の真相には辿り着けない・・・という訳かな。

うん。

ちょっと分かった気がした。



それにしても。

事件の真相も、物凄く切なかった(;;)
結末も、色々と悲しくて。

なんだか、久々に、BLで号泣したよぉぉぉぉ°・(ノД`)・°・

なんて、重いんだ・・・。

皆、重い運命を背負って生きてるんだね・・・。

それに。

カップル成立と言っても、時代が・・・ね。

彼らが学生で居た時期は、昭和の初期ということで。
まだ、戦争は、大陸での出来事って感じでしたが。

その数年後には、もう、日本本土が激戦になってますよね。

空襲だってあるし・・・。

彼らは、そういう時代に巻き込まれて行くわけで。

それがもう・・・・°・(ノД`)・°・



特に、土田×抱月が・・・・切なかったぁぁぁ(>_<)っっ

土田君は軍隊に入っちゃうし。

日英混血な水川抱月は、中身はめっちゃ日本人らしいんだけど、外見がイギリス人なので、戦争が激化する中、日本には居られなくなって。
イギリスに帰ることになったり。

泣いたぁぁぁ。

もちろん、最後は、ハッピーエンドでしたが、でも、戦争で土田が失ったものは大きいですよね・・・。


また。
今回は本筋として進めていた、真弓×要も。

やはり、戦争に翻弄されてる感じでしたし。

でも、そんな戦火の中、

「この戦争が終わったら、やりたいことがある!」

って2人とも希望を持って生きてた。

この先、2人の未来はどうなのか・・・希望通り大学に行ったりとか出来るのか・・・そこまでは描かれていなかったけど。

だけど、暗い時代の中、希望を持っている彼らの姿は、救われたけど。

でもでもでも・・・。
う~ん、どうなっちゃうんだろう・・・とか考えると、切なかったよ・・・。

そういえば、その時、要が、少し胸を悪くして、徴兵を免れた・・・という話が出ていたけど。

彼が胸を患ったのは、やっぱりあの事件と関係があるのかな~と想ってみたり。


その点、光伸×あずさルートの結末は、ほのぼのしてて良かった。

そういえば、前回の、土田×あずさも、そんな感じでほのぼのだったね。

とはいえ、この先、時代が進んだら、彼らもどうなるんだろ・・・・。
とか想うと・・・切ない(>_<)


時に。

今回、攻略した、木下真弓くん。

前回の時は、日英混血の探偵小説家・水川抱月先生とくっつけちゃった訳ですが。

その時は、凄く儚げで可哀相な印象の子でした。

でもでも。

要ルートで攻略すると、あの、儚げな表情で、可哀相な境遇の美少年の、裏の顔・・・というか。
意外と、強かでひねくれてる部分も大きいなぁと想いましたですよ。

彼って、幼い頃、両親の乗っていた船が沈んで、それで、親も財産も全てを失ってしまうのですよね。
ということは、貿易商の息子だったのかな?

そんな身寄りがなくなった彼を、両親の友人だった火浦家が引き取るわけで。

真弓があずさに、召使い同然に扱われたり、さんざんワガママに付き合わされたりしていても、大人しく従っているのは、この境遇によるものなのでしょう。

そんな中、火浦家の両親は、我が子のあずさと分け隔てなく、真弓のことを育てるんだけど。

でも、あずさには、姉が居て。

真弓は、どうやら、その姉に、性的虐待を受け、それを誰にも言えず、1人でずっと悩んでいたのですよね(;;)
そして、早く自分で稼いで、火浦の家を出たい一心で、自分の少女のような風貌を利用し、女のフリをして、キッスガールみたいないかがわしいことで、お金を稼いでいた・・・・。

これは、抱月ルートで、うっすら分かりましたが。

抱月ルートの時は、ひたすら、助けを求める儚げな感じな真弓君が、要ルートでは、ちょっと性格悪いです。

結構、要は、真弓に酷い目に逢わされてる・・・。
それでも、真弓を見捨てず、ずっと、構い続けてるなんて。

「要、アンタ、出来た人だねぇ~」
と、想いましたですよ。


でもでも。

真弓の仕掛けてくる嫌がらせの数々。

それは、それだけ、生々しい真弓の感情で。
助けて欲しくて、助けて欲しくて、たまらないのに、それを口にすることが出来ず、どうしようもなく、藻掻いている・・・という感じなんですよね。

最初は、薔薇の木の下で、暴漢に襲われた要に親近感を持って。

自分と同じように、性的に嫌がらせをされた要は、自分と同じように、誰にも相談することも出来ず、悩んでいるだろう・・・と。

だけど、要は、そのことを、月村教授に相談し、月村教授から守って貰えてる。
自分は、誰にも気付いて貰えず、誰も守ってくれる人もなく、今尚、悩んでいるのに・・・!

と、段々と、その親近感が憎しみに変わっていって。
それで居て、尚、要に助けて欲しいと想っている・・・。

そういうドロドロした感情が、要に対する、度の過ぎた嫌がらせの数々だったのだ・・・と想うと。

真弓が可哀相で・・・。

彼を嫌いにはなれませんでしたね(;;)


うん。

色々と重いお話でした・・・。




さてさて。

次は、前回、攻略を失敗した、一番お気に入りの登場人物、子爵家御曹司、ちょっと皮肉屋の光伸を攻略したいです。


前回の途中のセーブデータから、巧く行けるかな???


あ、でも、その前に手記を最後まで読まなきゃね!