函館本線 五稜郭機関区は大型蒸気機関車のメッカであった。
かって東海道や山陽線で特急、急行を牽引したC62形蒸気機関車や大型貨物機のD52形蒸気機関車が配属されていた。
こんな大型蒸気機関車は荷重が重いのでどこでも走る訳に行かない。
幹線仕様の線路規格の路線に限られている。
非電化区間の電柱のない線路をC62蒸気機関車が復活するのをみんな望んでいるところであろう。
五稜郭の名前につられてどうしても立ち寄りたかった。
五稜郭は蝦夷地を治める松前藩の城で五角形をしていたのでこの名がついた。
明治維新後、政府軍と旧幕府軍の最後の戦いとなった、箱館戦争の戦地のひとつでもある。
この地で戊辰戦争は終結した。
蒸気機関車に興味のない人にはなんとも面白味のない機関車の写真であるがファンにとってはたまらない写真に感じられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/e8/ded285d3778ea52eeb101fb6a2501e96_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/b0/89b4cabfadffeabdbca129f98d2a7632_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/cc/8efb90bbfffbde6079c167507a50e2d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/d5/fba7a43b1380302479e17e30615dd7b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/19/d13d1c3e8a4162e76324f2ebcc9271db_s.jpg)
かって東海道や山陽線で特急、急行を牽引したC62形蒸気機関車や大型貨物機のD52形蒸気機関車が配属されていた。
こんな大型蒸気機関車は荷重が重いのでどこでも走る訳に行かない。
幹線仕様の線路規格の路線に限られている。
非電化区間の電柱のない線路をC62蒸気機関車が復活するのをみんな望んでいるところであろう。
五稜郭の名前につられてどうしても立ち寄りたかった。
五稜郭は蝦夷地を治める松前藩の城で五角形をしていたのでこの名がついた。
明治維新後、政府軍と旧幕府軍の最後の戦いとなった、箱館戦争の戦地のひとつでもある。
この地で戊辰戦争は終結した。
蒸気機関車に興味のない人にはなんとも面白味のない機関車の写真であるがファンにとってはたまらない写真に感じられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/e8/ded285d3778ea52eeb101fb6a2501e96_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/b0/89b4cabfadffeabdbca129f98d2a7632_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/cc/8efb90bbfffbde6079c167507a50e2d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/d5/fba7a43b1380302479e17e30615dd7b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/19/d13d1c3e8a4162e76324f2ebcc9271db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/42/24af6c6e4de7243d71c81af9ce9051e1_s.jpg)