懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

私の昭和鉄道遺産 その71 C5519号機

2018年05月09日 | 私の昭和鉄道遺産
撮影場所 福岡県筑豊線

どこの駅か分からない。筑豊線若松駅ではないかと思う。

若松は石炭の積出港として栄えた。
今も外国からコークスの輸入でにぎわっている。
石炭はすべて石油に転換したわけではない。
製鉄会社の溶鉱炉や石炭火力に使われている。

北九州へは何度も撮影に行った。
もう石炭は衰退していて閉山も多かった。
私の勤めていた会社には炭鉱で働いていた人が途中入社で入ってきた。

戦後石炭産業と繊維産業は日本の花形産業であった。
電気メーカーや自動車産業は昭和40年代になって花形となった。
栄枯盛衰を繰り返しながら時代は変遷してきた。
今の時代は技術進歩が早くグローバル化で20年先はどう変わるか想像もつかない。
生き残る企業だけでなく日本自体が生き残れるかわからない。
エンジン車がまだ生産しているのか銀行が生き残れるのかがさっぱりわからない。

改めて今は消えて無くなった蒸気機関車や客車がいた時代があり現代があるのだ。

人生を生きるのはその時代何が繁栄しどんな製品が使われたかを知り将来何が衰退し何が繁栄していくかに常日頃から関心を持ち自分なりに記録していくことか
振り返ってみるとそんな事に関心も持たず淡々と七十数年生きて来たように思う。


愛人に電話するの?

2018年05月08日 | 日記
愛人に電話するの?

週二回リハビリで介護施設に通っている。
送迎バスの到着が早くリハビリの始業まで45分ある。
スマホをポケットにこっそり隠した。それを見ていた中年の女性スタッフが奥さんの居ないところで愛人に電話ですかと聞いてきた。
「アホなそんなキツイ冗談やめてよ」といった。

携帯電話はリハビリが始まればカバンに入れ使用はしない。
私は新聞も読んでいなかったのでプロ野球やMLBの結果やNYダウの終値をみるため始業までスマホを見たかった。
こんなに突っ込み入れられるには日頃から自分もそれなりの酷い事を言っているのだろう。
ここは大阪の人間ではないが笑いのとれるボケで返すべきだったなあと思ったまだ修行がたらん。
例えばこのように
愛人は三人いてなAにするかKにするかBにするか思案してはいたところだ。Aはアカンタレの女 Kは気の利かん女 Bはブスめの女  そんな愛人しかいないのか
 女はやっぱりAKB。 明るく気だてよく美人ですなあ。
歳を取っても人を笑わせる訓練とネタを仕入れにゃあいかんな。

人は会話で相手の表情や仕草でどんな反応をするかを見ている。
奥さんは旦那のうろたえたり目を合さないところから夫の浮気を見抜く、男の隠し事は女の勘でほとんど見ぬかれる。
介護スタッフは愛人に電話するのかと聞いて相手が動揺するのをみていたのであろう。その手は桑名の焼き蛤である。

ゴリラを研究している人がラジオで言っていた。
動物の中で白眼のあるのは人間だけでゴリラやチンパンジーなどの人間に近い動物も白眼はないそうだ。ゴリラの写真やうちの猫も白眼はない。動物は目が合えば喧嘩になるそうだ。
人間は白眼がある事で相手の表情が読めるため無駄な争いを避けコミュニケーションを取る事を身に付けたようだ。

懐かしい物 路地

2018年05月07日 | 懐かしい物
撮影場所 岡山県倉敷市下津井

人が歩けるだけの路地が昔の町並みには残る。
こんな路地を幼い子供が歩いている。
弟の手を握る女の子ももう50歳を超えているだろう。
平成に生まれても30歳になる。
家屋も新建材はなく板張りが多い。
本瓦葺きの屋根の民家が残る。

こんな狭い路地にも店がある。塩の看板がでている。
塩と煙草は専売品で販売は許可制度だった。

米も酒も販売は許可制度だった。
戦中戦後の配給制の名残りが昭和40年代にも残っていた。
専売制という事は何処で買っても同じ値段である。

煙草は外国から圧力が掛かり市場開放となり何処でも売れるようになった。米酒塩は規制が緩和されスーパーマーケットでも売られるようになった。

我々世代は昭和に生まれ長く昭和に生きて来た。
時代がどう変化変貌していくのか自分の人生と共にどう変わっていくのかを記録していかないといけなかった。

私の場合、重要なのは昭和40年代であろう。20歳代の生き方が一番大切であったように思う。
独身の時は何でも挑戦できた。この独身の時に気付き行動を起こせたかどうかである。
鉄道などはやる人は中学生の時から記録している人がいる。

長く生きてきて初めて時代の変遷が結果として分かるのだ。

茅葺き民家 岡山県旧阿波村の民家

2018年05月06日 | 茅葺き民家
小屋も茅の民家
縁側と障子と草のない庭、昔からの日本の風景である。
こんな懐かしい風景はモノクロがいい。

平成になって懐かしい昭和の風景を求めて車で走った。
もう中年になっていた。今までの人生は一生懸命生きたとは思えない。
達成感の乏しい人生だった。何か残さにゃいかん。
茅葺きを求めて一軒一軒訪ね歩いて懐かしさを捜した。

撮られる方は痛みかけた茅葺き民家は迷惑なだけだ。
茅葺き民家を通して人はどう暮して来たか茅葺き民家を維持してきたかを知りたかった。
何かの理由がない事には見知らぬ他人の家に訪問や会話は出来ない。
普通は何かのセールスに来たか詐欺か泥棒に来たと思われるのが関の山

ツアー旅行や観光旅行には興味はなかった。
旅の楽しみは自分でテーマをさがし自分の足や車で走り探し回る事だと思う。
一回だけの人生、自分で考え自分だけの楽しみを残したいものだ。

日本茅葺紀行 NO,445 広島県旧黒瀬町の民家

2018年05月05日 | 日本茅葺紀行
撮影した時は家族が住まわれていて家も庭も管理されていた。
今も茅葺きは残るが屋根は傷み庭木は伸び放題で乱れたまま。・
住む家族もいない空き家状態である。

茅葺きに限らず空き家は増えている。
広島県では学校を卒業しても1/3しか地元に残らない。
都会で就職や転勤で暮し地元に帰らない。

東京への一局集中は地震災害などで甚大な被害が想定される。
地元に残るように活動をしているが目に見えて改善が見られない。


親爺ギャグ  NO,35

2018年05月04日 | オヤジギャグ
1.自虐的ジジイギャグ

 1.傘を持て居ない爺さん豪雨が襲う 
  雨降ってジィ(爺)固まる (正しくは雨降って地固まる)

2.花が綺麗に咲いた。 これ花 何て言うの?
  爺が育てたのでジイマンアイリス (正しくはシャーマンアイリス)


3.ジィサンばかりで8人で飲み会 これをG8ジィーエイト

2.しょうもないギャグ

 1.シャンプーは花王を買おう

 2.蠅は逃げるのがハエ―

 3.大塚さん おお疲れさま

 4.カッターを買った

 6.鯛の塩焼き 鰆の刺身 鰆は痛みやすいのでさわら(鰆)ないで.

7.アサリの味付けはあっさりと

 8.平和(ピース)を奪うのがピーストル(ピストル)

蒸気機関車 煙が残る

2018年05月03日 | 蒸気機関車
撮影場所 北海道室蘭本線

汽車は出ていく煙は残る 残る煙が癪の種

都都逸の一句であろうか 男女の恋や別れを読んだものが多い。
あの男と別れられたのに嫌に煙が未練たらしく残るの意味か

子供の頃こんな言葉あそびをやっていた。
船は出る出る煙はでない 出ないはずだよ帆掛け船。

俳句、短歌の格調の高いのから都都逸などお座敷で楽しむ唄も流行っていた。
付け足し言葉のようなお遊びも日本人は得意であった。

冬場は蒸気機関車はいつまでも煙が残った。
電車では味わえない光景である。
走り去ったあと石炭の燃えた匂いが残る、あれは昭和の臭いであった。




高速道路を間違えた

2018年05月01日 | 日記
高速道を間違えた。

先日 奈良に用があり高速を使い車で行った。
中国道から近畿道、第二阪奈道で行く予定にしていた。
しかし山陽道から中国道へ入るのを間違って3月18日に開通した新名神に入ってしまった。新名神が開通するのは知っていたがどこにどのようにつながるのか事前にネットでみていなかった。
神戸ジャンクションを通過するときにカーナビからは直進ですとコール、疑いを持たずそのまま進んだら新名神に入った。当初から山陽道と新名神が直線になるように道路計画されていたのだ。
いつもは直進して右折して中国道に入るのに間違いに気付いた。
次のSAで地図をもらいどうするかチェックした。ここから引返すか高槻まで行き吹田に引き返すか引き返すのは癪にさわるので京滋バイパスに入り第二京阪、京奈和道で奈良まで行った。

茅葺き民家を撮りに全国に行くので道を間違うのは度々あるが高速で間違うのは癪である。
高速道路もどんどん新しい道になるがカーナビは車を買ったときのまま、最新の道路案内ソフトに変更するのに二万も掛かるので変更などしない。家内が運転して私が指示するのだが時々道を間違う。道が十字にクロスするところは難しい。
カーナビの指示も早めに案内があり手前に出口があり間違って降りた事がある。首都高速や阪神高速は土地がないため高架の国道と変わらない仕様だ。100kmを超えるスピードでみんな走るので見落としや通り過ぎもある。都会で間違って降りた時のどうしようもない不安。くるくると降りるのに回っているので方向がわからない。高架の下道で風景が見えないどこにいるのかさっぱりわからん。しかも下道は渋滞である。
そんな時はカーナビにまかせて先の乗り口を案内してもらうしかない。

高速で間違う要因と対応
1.ジャンクションの通過速度が速すぎる。みんな走っているから120kmで走れば確認もできず見落とす
2.カーナビに頼り切らない自分の目で標識を確認していない。カーナビは早めに指示するのですぐに行動しない。確認してから行動する。
3.老人の動体視力は落ちている目はかすむで見落としがある。
4.十文字のジャンクのションは複雑だ。しかも出口も併用されていて間違いやすい。とにかく速度を落とす
5.自動車道の名称や地名は常日頃から勉強しておく
関西地区なら名神、中国、山陽、舞鶴、京滋バイパス、新名神、京都縦貫、近畿、第二京阪、第二阪奈、神戸鳴門連絡がどこからどこまで走っているか。インターチェンジ、ジャンクション、SA.PA
も地図で覚えていく。全国を走る人は全国の高速道を暇つぶしに覚えておく。
6.ジャンクションなどでは助手席者は居眠りせず運転の手助けをする。

高速道路はどんどん新しくなる。関東も扇型になり都心を通らなくなり楽になった。首都高速、阪神高速以外は全部走ろうと思っているがなかなか達成できない。次第にジジ、ババになっていくので達成できるか分からない。

高齢者の運転は控えるような世相だが車の運転は脳トレに最適であると思う。目や耳で確認、状況判断、危険予知、反応力が鍛え上げられる。運転中、脳は常に高度な判断をしている手と足の反射神経も鍛えられる。