いつも新しい作品を見せていただけるカフェージョTさま
「バルサミコドレッシング」を中心にボンボンと天然石を組み合わせた作品です。
混雑の売り場から抜け出し、6階のレストラン街へ
あ!「糖朝」〓
お昼の混み合う時間ですが、それほど待たずに入れました。
ランチはデザートもセットでお得、ポットで出てくる鉄観音茶も嬉しいです。
まだまだ、たくさんのキットをご用意していますので、
ぜひぜひ、お越しくださいね。お待ちしています。
先日、ケボコキャプテンが出勤途中、カフェージョSさんを発見されたそうで、
「ボーダーペンダント(ココア)に茶色いサングラスを合わせていて、
とても素敵だったの〜。これからの時期にもいいよね。」
と話してくれました。
想像しただけでも、さりげなく、かっこいい図が浮かんできます。
ワイヤーの作品って、敬遠されがちですが、サロンのレッスンの時にも、
生徒さんから「思ったよりも簡単でした。」というお声が・・・
そして、とても軽くて、ココアの色合いもこれからの時期にぴったり。
残りわずかなので、気になる方は、お早めにどうぞ。
シルバーウィークにカフェージョSさんのように
「ボーダーペンダント(ココア)」を
着けてお出かけしたいな〜と思うマイキーでした。
9月に入り、頬をなでる風も少し涼しくなってきました。
イベント真っ最中の休日は、私もどこか気もそぞろだけど、
なるべく気持ちと体力のリフレッシュを図るべく過ごすようにしています。
この日は、ぴっかぴっかの晴天の日曜日。
ヘレンカミンスキーの麦わらに、TOMORROWLANDの半そでブラウスで、今年最後の夏気分・・・。
インナーのショッキングブルーのタンクトップはGALERIE VIE のもので、
この夏はチラ見せでホント重宝しました。
(バッグはまた、あの付録でついてきたやつ・・・)
私物のネックレスは、楕円形の白蝶貝をただまっすぐ通しただけの簡単ネックレスに
金色の平べったいビーズひとつぶをぶら下げたプチネックレスの重ねづけ。
色も風合いも地味だけど、シェルの何ともいえない質感と、
楕円形のまったりした雰囲気が気にいってマス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お昼はあっさりといきたかったので、元町の日本茶カフェにて。
ハフハフと豆乳の湯豆腐ランチ(お抹茶付き)を食べていたら、
ばったり元町 DES PRES のAさんたちに出くわす。
いつも素敵なアドバイスをくれる彼女も、先日の個展でキットを色々買っていってくれました。
GALERIE VIE の洋服に、どんな風に着けこなしてくれるのか、楽しみです。
・茶倉 SAKURA
・元町 DES PRES
イベント真っ最中の休日は、私もどこか気もそぞろだけど、
なるべく気持ちと体力のリフレッシュを図るべく過ごすようにしています。
この日は、ぴっかぴっかの晴天の日曜日。
ヘレンカミンスキーの麦わらに、TOMORROWLANDの半そでブラウスで、今年最後の夏気分・・・。
インナーのショッキングブルーのタンクトップはGALERIE VIE のもので、
この夏はチラ見せでホント重宝しました。
(バッグはまた、あの付録でついてきたやつ・・・)
私物のネックレスは、楕円形の白蝶貝をただまっすぐ通しただけの簡単ネックレスに
金色の平べったいビーズひとつぶをぶら下げたプチネックレスの重ねづけ。
色も風合いも地味だけど、シェルの何ともいえない質感と、
楕円形のまったりした雰囲気が気にいってマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お昼はあっさりといきたかったので、元町の日本茶カフェにて。
ハフハフと豆乳の湯豆腐ランチ(お抹茶付き)を食べていたら、
ばったり元町 DES PRES のAさんたちに出くわす。
いつも素敵なアドバイスをくれる彼女も、先日の個展でキットを色々買っていってくれました。
GALERIE VIE の洋服に、どんな風に着けこなしてくれるのか、楽しみです。
・茶倉 SAKURA
・元町 DES PRES
宮崎物産展で買った「からいも団子」を食べて出勤の平山です。朝から幸せ、ごっつぁんです。
こちらの写真は、人気の新作「Old-newプチネックレス」と「Old-newリング」
いぶし銅の金具を使った秋色配色が、いっそう日本橋のお客様の目にとまるようですよ。
本日はみもこ・平山コンビでお待ちしておりま〜す。