beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

紅いネイルが似合うまでは程遠い

2009年09月14日 | ネイル
たまにTVなんかを見ていると、外国の白髪のおばあちゃんが、
真っ赤やコーラルピンクのネイルをしていて、
とても似合っていて素敵な様子を見かける時がある。

いいなぁ。指先に、ああいう明るい色。
なんていうか、セクスィ~とか妖艶とかそういうんじゃない、かわいい紅いネイル。

私にはまだそんな上級なお洒落は無理だと察し、
今回は血のように赤い色を細いフレンチに塗ってもらった。
ベースはマットなベージュです。



篠原美幸さんの演奏会

2009年09月14日 | まいにち
昨日の日本橋イベントの最終日、
午前のレッスンを終えて、撤去までの時間に
会場を抜け出して上野の奏楽堂に向かった。
以前から楽しみにしていた、美幸さんの演奏会があったのでした。

奏楽堂がおくる日本歌曲のすべて
~奏楽堂日本歌曲コンクール20周年記念

beads cafe のオープン当時から、ずっと公私に渡って仲良くさせていただいている
声楽家の篠原美幸さん。
いつもその素晴らしい歌声と、音楽に向けるひたむきな姿勢に、
心からの感動をいただいています。

この日も、仕事の合間にバタバタとお邪魔しちゃったんですが、
生身の人間の発する声という楽器の素晴らしさ、
そしてそれを見事に使って音楽を紡ぎだす歌い手の心と技術に触れて、
心が洗われるひとときでした。

いつも一生懸命で、あったかくて、パワフル。
beads cafe の作品も素敵に着けこなしてくださって・・・。
お会いすると、すっごく!オモロイ方です(笑)。

ありがとうございました!

2009年09月14日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です。

昨日、無事に日本橋?島屋のイベントは
終了いたしました。
いつもありがとうのみなさま、
初めてお話させていただいたみなさま、
どうもありがとうございました。
メールでご感想や、作品完成のご報告もいただきました。



可愛いデジカメ持参で会場へお越しの、
Hさまからの画像。
ボンボン・キッチンのランプビーズ、
「わけもなく突然」のイエローの色合いが、
今は完売している「フロリスタンのネックレス」とピッタリ。
beads cafeのキットと色を合わせてのオリジナル作品、
ぜひ真似してみたいです。



書籍「シンプルビーズでヨコハマ散歩」にも
掲載の「トラベルネックレス」を、オリジナルの色合いで
作られたAさま。
白いシードビーズとブルーのスワロフスキーが、
とてもすっきりしてステキでした。



今朝のF本。この、beads cafeロゴマークの
シェルや水牛パーツがとても人気でした。
ボールチェーンに下げるだけで、あっという間に
プチネックレスの完成〜。

また次回、9/30(水)からの銀座松屋でも、
たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしております。


会場では

2009年09月14日 | スタッフ旧ブログ


おはようございます平山です。
日差しは強くても、涼しい風が流れすっかり秋の陽気のアトリエです。

会場では連日たくさんの皆さまにお越しいただき、本当にありがとうございました。お写真を撮らせていただきましたカフェージョをご紹介します。

トップのお二人は、モノトーンにブラックトルマリンのネックレス。
秋色のトップスにヴィンテージフラワーネックレスをコーディネート。
バランスも考えられてます。


こちらは、キャプテンのブログで紹介されていた方
ベージュのニットとパープルドロップのネックレス、華やかです。


余りビーズをストラップに。


からし色×ブルーフローライト、真似したくなる組み合わせです。


ちょっとボケてしまいました、さりげなく手元にアールヌーボーリング
グレーのブラウスにも相性抜群です。

混みあった時間帯でお写真を撮れず残念な方も、たくさんいらっしゃいました。
次回も激写させていただきま〜す