beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

9月某日・大人かわいい一日。

2009年09月12日 | お洒落とビーズのある毎日
今日は自分の作品ではないのですが、ちょっと自慢したくてご紹介。
夏の終わりに銀座のデパートをウロついていたら、
赤文字でSALEと書かれたワゴンが目につき、
吸い寄せられるように近づく私。

ベルトやらスカーフやら、季節の終わりの雑貨たちに紛れて、
この子ともうひとりフランス人形みたいなドレスの女の子のビーズでできたネックレスが・・・。

「か、かわいいっ・・・。」

そもそも、こういうキャラクターものはちょびっと苦手。
ビーズのマスコットも(難しそうで)自分では作ったことないし・・・。

なのに、細かくビーズが編みこまれたこのお人形ネックレス、気にいちゃった!
私の好きなマリンテイストなのもツボだし・・・。
買っちゃおっかなと思って値札を見ると、SALE価格で2,100円。
フムフム。これなら買えるかなと思っていたら、2,100円のシールの後ろに
前の価格が貼ってある・・・。


ん?


4,500円?


ちがうぞ。


45,000円。


えーーー!4万5000円だ?!!


とひとり驚愕していたら、次々と売場の人が近寄ってきては、
「これ、もともと45,000円なんですよ。(ニヤリ・・・)」
とささやいては去っていく。

ほんとなんだ。元、45,000円。
イタリアで、ヴェネツィアングラスで作られてるんだって。
たしかに、ものすごく手が込んでいる。
頭も、レゲエの人みたいに髪の毛が1本1本作ってあるんです。

というわけで、フランス人形みたいな女の子をひとり残し、
このマリンボーイをご購入。

ジーンズにGALERIE VIE の真っ青なサマーセーターの上に
長めにブラブラさせて・・・。

会うひと、会うひとに、「ねえねえ。これいくらだったと思う?」と聞いて
実はね・・・。と自慢してまわるクセ。関西人特有のものらしいです。
両親とも関西出身のケボコでした。



素敵なボンボン

2009年09月12日 | イベント
日本橋のイベントにいらした古くからのお客様のカゴの中。
よくわからないけど、売場にいてお客様のカゴの中を見させてもらうと、
なぜかもうそれだけで「ぐっとくる」組み合わせってありますね。
こんなカラフルなチョイスもすごく新鮮。
何か出来上がったら、ぜひ見せていただきたいな!

オリーブの実ネックレス

2009年09月12日 | スタッフ旧ブログ

今日の赤ハナ装着自写像です。

店頭に並ぶのを見て、持っていることを思い出し、
久しぶりに引っ張りだして、身に着けてみました。
なかなか、いぃねぇ〜。

なぁんて、鼻垂らしてウットリしている間に…。
明日は、いよいよ最終日です!!
どうぞお見逃しなく〜。

【明日の店の番人】
キャプテン☆ケボコ
催事部長みもこ
受注プロF本


ティッシュ…ください。

2009年09月12日 | スタッフ旧ブログ

年に数回、突発的にくしゃみ病に見舞われます。
原因不明のアレルギー。
朝からくしゃみ連発で、鼻がナイアガラ。
昼に薬局へ行き、薬を入手&服用するも、ジュビジュバー。
ティッシュも3コ使い果たし…。
…。
ハナタレ接客で申し訳ないです。

赤ハナのキャロより


開店っ

2009年09月12日 | スタッフ旧ブログ

今日を含め、あと2日となりました
日本橋高島屋ビーズグランプリ2009。

土曜日、お休みの朝…。
出足もスロー。ゆっくりご覧頂ける会場です。

今日の当番は、復活番長マイキーとレシピ職人キャロ。
復活キットや材料にまつわる話は現場のマイキーに
何なりとお尋ねくださいませ〜!!