beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

リンダさんからの手紙

2010年02月15日 | ビーズカフェージョ
春節のお祝いで、中華街から爆竹の音が鳴り響く今日このごろ。
昨年12月の、「自分でつくろうメガクリパ」のレッスンに参加してくれた
リンダさん(香港の方でNY在住)
からステキな画像いっぱいのメールが届きました!
それも、日本語で!!
















阪本先生
おはようございます。
今日は「年三十晩」です。日本で大晦日と同じです。

 帰ったもう二ヶ月、
 じっと忙しい日々でした。
 レッスンで揃いだ四つクリエイティヴパックを
 三つしかネックレス作りませんでした。
 あと、ブールの「冬」が終わったら、
 もう一度メールをします










 では、
 年年有餘、龍馬精神
 意味は 毎年何にもたくさん残りように…
      毎日元気そうな…

 リンダ より









どれも、力作でスゴイスゴイ!
個性的なリンダさんらしい、センスのよい作品ばかりです。
春夏秋冬の4つをテーマにビーズを選ぶというのも、
東洋的な発想でしょうか?
忙しいという割には、凝った技法も使われているし、
ありふれて無い、自由なデザインがとてもいいですね。

あともうひとつ、ブルーのかな?
私はあの色がとっても印象に残っています。
また、画像をたのしみに待ってますよ!

そうそう、私も意味を調べてみました。
「年年有餘」…年々豊かになりますように
「龍馬精神」…龍や馬のようにパワフルに頑張ろう   ですね?
縁起の良い四文字熟語をありがとう!
四十路熟女のケボコより。



リニューアルしたんです

2010年02月15日 | お知らせ
もうお気づきかと思いますが…。
beads cafe のサイトがプチリニューアルしました!
そのリニューアル作業の直前に、私のPCが謎の仮死状態に陥ったりしまして、
関係各所には大変ご迷惑をおかけしました。
昨夜、なぜか奇跡の復活をとげまして、遅れ馳せながらここに
プチリニューアルのご案内をさせていただいている次第です。

  今回は、ひとまずトップページと、
  おうちde beads cafe のページをより便利に、
  皆さんに沢山の作品キットの中から
  お好みの商品がすぐに選べたり、
  比較検討しやすいページに直してみました。



例えば…「ネックレス」というところを選ぶと、ざざっとネックレスのキットが出てきたり、
「クロッシェ」作品で何かないかなぁ~というときに検索しやすいようにしたつもりです。

ただ、まだまだ改善途中で、お見苦しい点もあるかもしれません。
いえ、これまでのサイトにお馴染みだった方にはかえって見づらい部分もあるかも…。
「こうしてほしい…」というご意見などあれば、ぜひともお聞かせいただけると助かります。

1999年の夏に、沖縄旅行に行くはずが、台風で飛行機が飛ばず、
ポカンと空いた二日間でHPのホの字もわからない私が手探りで作り始めたこのサイト。
ちょっとずつではありますが、皆さんに育てていただいてさらに進化できればと思います。
 
これからも、どうぞ変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします!