レッスンで使ったクロッシェ用のいろいろな色の糸。
カラフルな色がずらっと並んでいるさまって、
創作意欲が湧きます~。
こんにちは、F本です。
先週末、無事に2月のビーズカフェ・マルシェが終了し、
昨日、今日とその後のご連絡など、せっせとメール
しております。
今月もたくさんのみなさまにお越しいただき、
本当にありがとうございました。
マルシェでは、コットンパールの隣りに、
同じパールを使った作品もご紹介しておりました。
春は卒業、入学式はもちろん、普段使いにも
パールが似合う季節ですね。
そして、カフェージョのみなさまにも、
パールをコーディネイトされている方が目立ちました。
両国教室のオリジナルデザインのレッスンで
作られたネックレスを、ボリュームのある
ネックレスとコーディネイトのカフェージョMさま。
華奢なチェーンと小さなパールの輪っかパーツが
何とも可愛らしい〜。
横浜美術館へ行かれる前にお寄りくださった
カフェージョSさま。
淡水パールを贅沢に使ったキット、
「レトロモダンなブローチ兼ペンダントトップ(パレスグリーン)」と、
「レトロモダンなネックレス(パレスグリーン)」キット、
お揃いでコーディネイト。ニットとの色合いもバッチリ。
そして、とってもステキなバックをお持ちだったので、
一緒に撮影させていただきました。
このネックレスの制作秘話もお聞き出来て、キット一つ一つを、
とても大事にしてくださっているのを実感。
カフェージョのみなさまとも、クロッシェのキットの
前で「どんなに上手くいかなかったか」を
おしゃべりさせていただいたり・・・。
でもみなさま、しっかりと完成されて、
蜘蛛の糸シリーズキットを、存分に楽しまれているご様子。
F本も「ヴェネツィアンビーズのサークルペンダント」
完成に向けて、頑張ります。
マルシェの空間は、ゆっくりと時間が流れているようで、
みなさまと一緒にスタッフも、楽しく過ごさせていただきました。
マルシェでの新作の数々、「ウェヴ販売はいつ?」という
お問い合わせを多数いただいております。
材料の都合で、販売時期が未定のキットもありますが、
ウェヴでの販売開始のお知らせは、メールマガジンにて、
随時配信中です。
登録されていない方、メールアドレスが変更になっている方は、
トップページの一番下より、ぜひご登録くださいませ。
こんにちは平山です。
2月のマルシェで即完売が目立った
「コットンパール」のシリーズ全13種類
3月4日からの渋谷東急では
全色全種類をご用意させていただきますよ〜
もしかしてタヒチの材料が足りない??
かなりヒヤヒヤしていたのですが
先ほど仕入先に確認が取れました。
途中追加になるモノも出てしまいそうですが
なんとか間に合う予定です
マルシェではサンプル2・3本を合わせて
これはどう?こちらの色がいいな〜
意外とこっちの方がいいですね!と
鏡で確認するカフェージョさまの姿を多く見ました。
ぜひ、渋谷東急でコーディネイトを
試してみてくださ〜い。