beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

beads cafe レッスン ブログ作品展⑫「クラシックなネックレスとブローチ」「冬の海辺をお散歩」

2017年02月21日 | スタッフ旧ブログ

beadas cafe

オリジナル作品レッスンで

出来上がった生徒さんの作品の

ブログ展覧会 その⑫です。

その⑪はこちら

 

R・Hさん(ヴォーグ学園横浜校)

「クラシックなネックレスとブローチ」

何十年か前の母親がつけていた様な・・・

 

↑お手持ちの装飾的な金具を

使いたいということでしたが

金具の下のぶら下がる部分を

あえて細くしたことで

3連がバラバラにならず

まとまりが良くなっていますね。

重さのバランスが

とても美しいネックレスです。(K)




ちょっとした外出に

あえてきちんとしすぎず

私が

ネックレスとブローチ

ゴージャスな感じですが

あえてニットのセーターに

 

ブローチ・・・フェルトにとめつける

ネックレス・・・持ち合わせの金具を使って

3連に仕上げ、リボンに結ぶようにしました。

 

 

もう15年ほど(?)beads cafeのレッスンを

続けてくださっている

Hさんですが、

フェミニンな雰囲気のご本人そのままに

完成度の高い作品に仕上がりました。

 

ゴージャスな雰囲気の中に

どこか少女のような愛らしさのある

作風が特徴的です。(K)

(画像はレッスン中にサカモト撮影)

 

 

 

 

Y・Kさん (ヴォーグ学園東京校)

「冬の海辺をお散歩」(7連作)

大人っぽいマリン

↑ランダムなようで

計算された配置が見事!

輪っかの上のリボンの「わ」を

丸カンでかしめるか、

ひと結びすると

さらに全体がぐっと締まりますよ。(K)

 

↑皆が悩んでいた竹ビーズを

本当に上手に使ってますね。

遊び心のあるピアスと

ペンダントの輪っかにひとまとめに

なる部分の丸カンの密集も

デザインのひとつになっていて

GOODです。(K)

 

 

↑目指す方向性がきちんと

定まっていると

こんなにシンプルなのに

迫力があります。

3本を重ねづけしても

オシャレ!!(K)

 

晴れた日に

マリーナでお散歩する

私が

ネックレス・ブレス・ピアス

白や紺などの服に合わせて

1年間教えていただいた技法で

 

当初のデザインシートとは

変わってしまいましたが

BOXのビーズをできるだけ使って

「大人っぽい」と「カジュアル」の

2つに分けて制作してみました。

楽しかった。

 

 

とにかくセンスが良い方!

アクセサリーとして

とてもファッショナブルで

お洒落な作品たちですね。

 

青を基調に、「マリン」を

大人っぽいとカジュアルの

2つのラインで作ってみるという

やり方もとても面白いと思います。(K)

(画像はレッスン中にサカモト撮影)

 

 

→各校2017年度 4月期生募集スタートしました!