ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

安く手に入れるために歩きます

2020-01-30 17:02:50 | 日記・エッセイ・コラム

2020年1月20日(月)~2020年1月24日(金)

 

1月20日(月)

この週末に彼の実家に行った。

お義父さんはいつも話をしない静かな人だった。

ところが今回はお酒が入った。

いつもとは別人のようにじょう舌。

私の父もお酒を飲むとじょう舌になる人。

懐かしかったのか、涙が出てきた。

「基本が大切なんだ」を繰り返す。

新年のあいさつをしなかったのがいけなかったのか。

そのことが、頭の中をめぐっている。

 

1月21日(火)

久々に体重計にのったら増えていた。

食べすぎなんだよね。

Windows7のサポートが切れて、パソコンをどうしようかと考えていた。

仕事を辞めたらパソコンの使用はブログを書くのと、写真を編集するためだけとなった。

写真も今は発表する場もないので撮影に行っていない。

スマホがあれば用は足りそうだ。

そこで、Windows7 Starterで使用していたモバイルパソコンにWindows10を入れて使用することにした。

サクサクとはいかないが、何とか動いている。

次の仕事が決まって、パソコンが必要になったらその時考えよう。

 

1月22日(水)

どうしても欲しいルーズリーフがあった。

駅前の文具店では売っていない。

Amazonを探したら売っていたが、定価よりも高い。

そこで郊外の事務用品専用店に行きたかった。

グーグルマップで検索すると、徒歩1時間と出た。

駅から大通りを真っすぐ行けばいい。

これなら迷うこともないし、散歩だと思って行くことにした。

ところが歩き始めて15分ぐらいしたところで道を間違えていることに気が付く。

慌てて進路を変更した。

道間違えたおかげで出会えた場所もあった。

「水内総社日吉大社神社」(栗田城跡)

すごい名前の神社であるが、近くにあった神社がまとまったようだ。

「芋井神社」

周りが造成中なのでポツンとある感じの神社。

すぐ横には、古墳もある。

両神社とも大きな木が印象的。

芋井神社からは飯縄山が良く見えた。

帰りはバスに乗ろうと思ったが、それではAmazonで買ったほうが良くなってしまう。

今度は間違えないようにして、1時間かけて帰宅した。

時間がある今だからできること。

 

1月23日(木)

朝起きた時、右の肩から背中を刀でバサッと切られた感触があった。

実際に切られたことはないので想像だけど。

最近は首も何かに巻かれてジワジワ絞められている感じもする。

こちらは、空気が乾燥して喉に違和感を感じているのかも。

昨日歩きすぎたのか、今日は疲れて腰も痛い。

たった3時間のことなのに。

100kmを24時間で歩いたことが嘘のようだ。

 

1月24日(金)

1月も終わってしまう。

真剣に就職活動をしたほうが良い。

今まではハローワークのパソコンで探していた。

しかし、就職活動の先輩が教えてくれた。

自宅で検索して、求人票をハローワークで印刷すると効率的。

午後からスマホで検索する。

派遣会社でも検索をする。

賃金が低くなるのは仕方がない。

仕事を選ばなければありそうだ。

一番の問題は、私にその仕事ができるかである。

コメント (2)