ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

江津湖散歩

2009年08月20日 | 日記
久しぶりに江津湖散歩です。
水前寺電停まで自転車で行きましたが、日焼けで腕がヒリヒリなりました。

道端の葉っぱはレースのようになるまで虫にやられていましたが、それはそれで面白い模様になっていました。



水辺では子供たちが楽しく遊んでいました。



孫を見守るおばあちゃんもpantsをからげるだけからげて一緒に楽しんでいました。



私の大好きな「芙蓉」の花ですが、やっと残っているといった感じでした。



帰る途中かわいい犬を見たのでポーズをとってもらいました。
ワンちゃんは「ペペ」という名でもうずいぶんのお年寄りなんだそうです。
持ち主の女の子はぺぺおじさんといっていました。



街の中の涼

2009年07月31日 | 日記
毎日雨の日が続いていましたが木曜日やっと晴れてきましたので街へ。

下通りの新しいアーケードではところどころミストのサービス。



サンロードの近くになると下からも噴出していました。



最近休憩は上通りの新しいtea-roomへ。
お店の名前は忘れました。
「抹茶ラテ」というのを飲みました。


実はベスト電器にパソコンを見に行ったのです。
10月半ばにVISTAの後にWindows7が出るということでちょっと調べに行きました。
NECの新しいパソコンはテレビとパソコンを一体化するのがウリのようです。

驚いたのはMACでした。映像を主にしたソフトがすごいのです。必要なときにはwindowsを取り込んで作業が出来るのが不思議でした。

一体全体パソコンはどうなっていくのといった感じです。
しかし私のところでは古くて動きの鈍いパソコンをしばらくはなだめすかして使うことになりそうです。

放火の疑い

2009年06月03日 | 日記
6月1日(月)夜11時半頃突然サイレンと共に消防車が近所に来た。




近くに火事かも・・・ギョッとなってベランダから見回すがわからない。
放水がちょっとなされたようだ。
消えたのかなと思って道路に下りてみたがわからない。



消防署の人がなにやら物を引っ張り出している。



急いで3階のベランダに戻り写真を撮る。
なんだか青いものやらぼろくずのようなものに見える。

翌日の朝やっとわかりました。
近所の人によるとゴミ袋の中から煙が出ていたので通りがかった人の通報で消防車がやってきたとのこと。
放火の疑いがあるということで調査に時間がかかったらしい。

近所の人と話をしていたら県警の人が来て「最近この付近で何か変なことはありませんか」と尋ねられた。また「袋の中にタバコの吸殻があった」とも云われた。

さっそくいつもゴミ袋を置くところに「ゴミは朝出してください」という貼り紙が貼られた。

とにかく大事に至らず良かった。同じことがおこらないよう祈るのみです。

献茶祭(青井阿蘇神社)

2009年06月02日 | 日記
31日朝 青井阿蘇神社が国宝に指定されたのを記念しての献茶祭。
裏千家前お家元の鵬雲斎大宗匠が献茶をされるということで、約800人の人が九州各地より集まったとのこと。

私もホテルで和服に着替えて参加した。


献茶式が始まる前 お宮の境内であっていた立礼席へ。


献茶式はこの建物の中で行われた。(写真は終わった後撮ったもの)
私達は境内に設置された大型の画面でお家元のお点前を見ることが出来た。



お式の後濃茶席に入った。
運良くとてもよい席に座ることが出来て、お点前もバッチリ見ることが出来た。
(お点前をされたのはお家元ではありません)
写真はお点前が始まる前の光景。



お点前が始まるのを待つひととき。
座るのは畳のヘリから16目のところ。さすが皆さんきちんと座っておられますよね。



お道具も素晴らしいものが現われました。
私はお正客の近くに座っていましたので、2つ目の「古八代」というお茶碗でいただきました。



お濃茶の後人吉旅館に移動し、点心(昼食)を戴き、薄茶席へ。
お席が後ろでここではうまく写真が撮れずやっとお拝見の時だけ撮りました。


和服を着てお茶席に入りながら写真を撮るのは難しいことでした。
また1日中和服を着て動き回るのも大変でした。
でもこのお茶会のために働かれた方々はもっと大変なことでした。


教会の洗礼式

2009年05月18日 | 日記
17日(日)久しぶりに教会へ
いつも怠けて欠席ばかりですが、この日は受付当番になっていましたので万障繰り合わせて出席しました。

ルーテルの室園教会です。


ル大の先生で宣教師のBさんご夫妻の2番目のお嬢さん「花ちゃん」の小児洗礼式です。洗礼名はハンナちゃんだそうです。



もう一人若いお嬢さんの洗礼式もありました。
牧師先生はなかなかすてきな女性の方です。



*午後は教え子のソプラノ歌手の3人による「愛のうた」を聞きに行きました。
テノールの樋口達哉さんのゲスト出演もありなかなか素晴らしいコンサートでした。

わらび狩り

2009年04月26日 | 日記
23日(木)阿蘇外輪山の麓にワラビ狩りに行きました。


車を降りて山の方に向かって歩くのですが、道端のワラビを見ると採らずに入られません。


上の方に行くと立派なワラビがニョキニョキと出ています。
私はワラビもですが写真も撮るので収穫は他の人の半分でした。


道端のちょっと影になったところのあちこちに「ハルリンドウ」が咲いていまし
た。


これはスミレ科のスミレです。

車を運転できない私は一緒に誘ってくださるお友達に感謝感謝で        す。ほんとにほんとにありがとうございます。
        

ステキな歌姫 中川恵美里さん

2009年03月29日 | 日記
報告がちょっと遅れましたが先週月曜日
中川恵美里さんの
お祝い会&ミニコンサートがホテルキャッスルでありました。
彼女は声楽で
日本一を初め数々の受賞をした人です。

 
高校を卒業したばかりの人です。
歌もステキでしたが美人でしっかりしてるのにも
驚きました。


彼女のレパートリーは100曲もあるそうです。
会の終わりにアンコールにこたえて
「涙そうそう」の弾きがたりあり感動しました。


*4月から芸術大学に進学するそうです。
 5月12日には
「小さな命を救いたい チャリティコンサート」を
 県立劇場で開くそうです。

 詳しくは http://www.emily-n.jp/pc/index.html

日向往還歴史ウオークin 山都町

2009年03月21日 | 日記
20日(金)第4回日向往還ウオーク
第1回目は御船の八勢目橋から通潤橋まで20kmを歩いたが
今回は8km「浜町散策コース」に参加した。

うれしいことに出発直前通潤橋の放水を見ることが出来た。
近くまで行って迫力のあるところを写真に撮れて幸いであった。


矢部町はもともと熊本の中心地であったとか。
加藤清正以前は阿蘇氏が矢部に住み肥後のだいぶぶんを司どっていたのだそうだ。
その阿蘇氏のお墓や五老ヶ滝を見た後通潤橋を歩いた。
いつも下から見るだけだったが今回上を歩けて良い経験をした。


「五老ヶ滝」の滝つぼ。
ここまで来るのが足元が悪く大変であったが、眺めは最高であった。


サクラの下を歩いて「放牛地蔵」さんや「福王寺」や「小一領神社」などを経て酒蔵「通潤」へ


この方が私達のグループを案内してくださった「通潤」の現社長さん。
通潤さんの奥座敷は西郷さんが談合した由緒ある場所。
そのお部屋に上がってお茶など戴いた。

最後は「通潤」の新酒を試飲してスタート点の通潤橋へ。
歩きながら色々歴史のお勉強が出来てとても楽しかった。
裏方でいろいろお世話してくださった山都町の人々に感謝!

さよならブルトレ2

2009年03月14日 | 日記
ブルートレイン「はやぶさ」を撮りに植木駅まで行きました。


昨日夕方6時に東京を出た「はやぶさ」号が12時頃に植木駅に到着ということで11時ころ植木駅に行きました。
しかし人身事故で1時間30分遅れて1時50分にやっと駅に入ってきました。


5分間停車した後いよいよ終着駅の熊本駅へ向かって動き始めました。
駅前に住んでいるご婦人が名残を惜しんで大きな声で挨拶をしておられました。


別れを惜しんで「はやぶさ号」の後姿をパチリ!パチリ!

今日は何とか「さよならブルトレ」をキャッチできてめでたしめでたし!

さようなら「はやぶさ」

2009年03月13日 | 日記
今日は結構忙しい1日となりました。
午前中は卒業風景を撮りに県立劇場へ。
ダメでした。期待していたシーンは見つからず。
午後は写真教室へ。
3時に終わった後大雨の中を熊本駅へ。
「はやぶさ」出発10分前5番ホームへ。


青色が「ブルートレイン」です。
見えるのは人の頭ばかりでやっと動き出したときやっと青色が目に入っただけ。


何しろホームは身動きできないほどの混雑でした。
「はやぶさ」が行ってしまった後もしばらくは大勢の人たちがホームに立ったまま。

今日はブルートレイン撮影失敗の巻でした。