NZ4日目 まだルートバントラックには入りません。
トワイゼルからクイーンズタウンへの移動の日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/77b8987cec2d0ed164541774bea60130.jpg)
不思議な山の様子だと思いませんか。
実は羊が食べない草がはびこって牧草地を草原にしてしまったのです。
しかし遠くから見るととてもきれいなので、国は美しい景観として見直しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/81/efca7549467999d041b23f9962830f22.jpg)
この日最初に行ったのは「ワナカ湖畔」
写真の右側が湖です。
この近くのレストランでティータイムでした。
この後フルーツショップによってワイナリーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/18/2c1f3347174c473f3f8b6e5b56e8ad56.jpg)
Gibston Valley ワイナリーでワインのtesting(試飲のこと)を経験。
5ドル(約350円)で4種のワインをtestingしました。
写真の女性は見るからに食べるのが好きといった感じ。
この後すごい迫力でサンドイッチをぱくついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/e4f7b92d8dcc2c10e7b311471fe0e4ad.jpg)
鳥のように飛んでいるのは「バンジージャンプ」をやっている人。
私は見ているだけで恐くなってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/e83ed90e00f8d155631c31b27cfad3a7.jpg)
下にはちゃんとボートが待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/698d3883df8b3171cd390cbe5cf2a2ae.jpg)
「アロウタウン」に入り昼食をとることになりました。
レストランのテーブルに座っておいしそうに食べている人たちを尻目に私達は川のほとりへ。
私達の昼食は質素なものです。果物とチョコバーなどでお腹を満たしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/321dfdac040867d79df3d32db33f72b9.jpg)
街の中を突然馬車が通り始めました。
私は一瞬西部劇の世界にいるような思いになりましたね。
でもここはNZでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/430d2e4543ec42c10ff7c6fc88234d3e.jpg)
クイーンズタウンのA-line Hotel についた後 翌日の準備はそこそこに街に出て「ルートバントラック会場へ」
説明会の後夕食のため「スカイラインレストラン」へ。
このホテルは山の上にあり確かに写真のように眺めは良かったのですが、料理はちょっとね。
この写真は午後7時に撮ったものです。まだ明るくて昼のようでした。
サマータイムもよしあしですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bb/a24a83c725e918f58990a3122d31e5de.jpg)
8時からの夕食でその前にマオリコンサートがありましたが、ちょっと退屈しました。マオリの人の英語はさっぱりわかりませんでした。
では皆様おやすみなさい。
ニュージィーランド その5は いよいよルートバンに入ります。
トワイゼルからクイーンズタウンへの移動の日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/77b8987cec2d0ed164541774bea60130.jpg)
不思議な山の様子だと思いませんか。
実は羊が食べない草がはびこって牧草地を草原にしてしまったのです。
しかし遠くから見るととてもきれいなので、国は美しい景観として見直しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/81/efca7549467999d041b23f9962830f22.jpg)
この日最初に行ったのは「ワナカ湖畔」
写真の右側が湖です。
この近くのレストランでティータイムでした。
この後フルーツショップによってワイナリーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/18/2c1f3347174c473f3f8b6e5b56e8ad56.jpg)
Gibston Valley ワイナリーでワインのtesting(試飲のこと)を経験。
5ドル(約350円)で4種のワインをtestingしました。
写真の女性は見るからに食べるのが好きといった感じ。
この後すごい迫力でサンドイッチをぱくついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/e4f7b92d8dcc2c10e7b311471fe0e4ad.jpg)
鳥のように飛んでいるのは「バンジージャンプ」をやっている人。
私は見ているだけで恐くなってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/e83ed90e00f8d155631c31b27cfad3a7.jpg)
下にはちゃんとボートが待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/698d3883df8b3171cd390cbe5cf2a2ae.jpg)
「アロウタウン」に入り昼食をとることになりました。
レストランのテーブルに座っておいしそうに食べている人たちを尻目に私達は川のほとりへ。
私達の昼食は質素なものです。果物とチョコバーなどでお腹を満たしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/321dfdac040867d79df3d32db33f72b9.jpg)
街の中を突然馬車が通り始めました。
私は一瞬西部劇の世界にいるような思いになりましたね。
でもここはNZでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/430d2e4543ec42c10ff7c6fc88234d3e.jpg)
クイーンズタウンのA-line Hotel についた後 翌日の準備はそこそこに街に出て「ルートバントラック会場へ」
説明会の後夕食のため「スカイラインレストラン」へ。
このホテルは山の上にあり確かに写真のように眺めは良かったのですが、料理はちょっとね。
この写真は午後7時に撮ったものです。まだ明るくて昼のようでした。
サマータイムもよしあしですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bb/a24a83c725e918f58990a3122d31e5de.jpg)
8時からの夕食でその前にマオリコンサートがありましたが、ちょっと退屈しました。マオリの人の英語はさっぱりわかりませんでした。
では皆様おやすみなさい。
ニュージィーランド その5は いよいよルートバンに入ります。