ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

ニュージィーランド その5

2009年01月22日 | 写真
NZ5日目 いよいよルートバントラックへ出発です。
5時起床 6時半出発でした。
バスでクイーンズタウンからテアナウまで。
テアナウでティータイムをとった後またバスでディバイドへ。


ディバイドよりいよいよ歩行開始。この日の歩行は約13km。


途中色々な滝に出会います。
この山には哺乳動物がいないので、どこでも水を飲んでいいのです。
いつも冷たい自然の水を戴きながら歩きました。


しばらく行くと分岐点があり、そこにザックを置いて「キ-サミット」へ。
キーサミットには湖あり、沼あり、岩あり なかなか面白い小高い山でした。


花も色々咲いていましたが、面白い岩もありました。
岩についている赤いものも白いものも苔です。


お昼すぎやっと昼食をとる「ハウデン湖小屋」につきました。
ガイドさんがお湯を沸かして待っていてくれるのがありがたい。
インスタント味噌汁などがありましたよ。
でもこの日ガイドさんから貰ったお弁当は傑作でした。
ある人のサンドイッチにはハムが抜けていたり、また果物が入っていない人もいるしなにかひとつづつ抜けているのです。


ランチのあとしばらく歩くと不思議な光景が・・・
滝に裸の男性が要るではないですか。
よ~く見たら私達のグループの人たちでした。


ここは有名な「イアーランド滝」でした。
もう少し頑張って良い写真を撮っておくべきでした。
疲れてへたりこんでしまい岩場を動き回ることが出来ず残念。


チョコレーなど食べながらぼーとしていると滝の中から天女が・・・
と思ったら同行のTさんでした。
幻想的でちょっとステキな写真になりました。


急な下りの山道をやっとクリアしてマヌカの白い花の道を通って宿舎へ。


この日の宿舎はマッケンジー湖小屋」
小屋ではシャワーを浴びたあと洗濯です。
冷たい水で手洗い、絞りはハンドルで一枚一枚絞ります。
この日は乾燥室の機械が故障で乾くまで行ったり来たり忙しい夕方でした。

そろそろニュージィーランドの報告も終わりに近づきました。
ではまた