21日日曜日梅の花を楽しみました。
谷尾崎の梅林
初めて行きました。
日曜日でお天気も良かったので人も
たくさんでした。

梅林の左側に上がっていくと
武蔵の「座禅岩」というのがあります。
この場所はその上がり口です。

老木にちょっこと咲いていた梅の花

谷尾崎のあと松尾町の小田部さん宅の
「しだれ梅」を見に行きました。

梅の下では「花見の宴」が開かれていました。
谷尾崎の梅林
初めて行きました。
日曜日でお天気も良かったので人も
たくさんでした。

梅林の左側に上がっていくと
武蔵の「座禅岩」というのがあります。
この場所はその上がり口です。

老木にちょっこと咲いていた梅の花

谷尾崎のあと松尾町の小田部さん宅の
「しだれ梅」を見に行きました。

梅の下では「花見の宴」が開かれていました。