ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

雨の上高地便り  NO.1

2010年11月04日 | 風景
       先月28日から1日まで長野県の上高地に行ってきました。
        ちょうど台風が追っかけてきて3日間ずっと雨か曇りでした。


    28日家を6時過ぎに出て上高地についたのは夕方の4時半
        写真はバスターミナルの光景
      黄色の落葉松(からまつ)のお出迎え



        宿はいつもように「西糸屋」
   29日食事前 宿の前を流れる梓川に沿って歩いてみました。



      この日はグループで大正池付近の散策
    明け方雨が降ったので早く紅葉した木は葉っぱは落ちてしまって
        雨露が光っていました。



      大正池に向かって行くと最初に出会うのが
        ウエストンさんの記念碑
       上高地を最初に見出した人です。



      向うに見える白い建物が憧れの帝国ホテル
    上高地は11月15日を最後に無人になるそうです。
    帝国ホテルの従業員は東京の帝国ホテルから来て
      東京と同じサービスがあるとか・・・
    でも1泊5万円くらいは夢の夢かな?



         ここは田代池です。
     紅葉も終わり頃であたりは黄色を通り過ぎて
         茶色です。 
       水面も赤くなっていました。



         大正池の落葉松群


   *この日は午後「明神池」を通って憧れの氷壁の宿「徳沢園」へ。  
    ではつづきをお楽しみに。