13日福岡県星野村にある石割岳(941m)へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/feae7704746a6e194f79ab2a09a53d40.png)
登山口を出てしばらくすると「ミツマタ」の黄色い花がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/1aef02a9dd8747bec9326fa372057cf1.png)
道はとても歩きやすく楽しく頂上まで
写真は長崎から来ていたグループの人たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/28c7ee8cb4f497bbcf53c81b3884b788.png)
下山途中見たピンクの「アセビ」花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/99291c41b4f7f3055c89051192285c81.png)
山に行く途中と帰りに寄った「日向神」(ひゅうがかみ)ダムの桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/59dc64f3c0abb822b70d04dc09eb9228.png)
赤い橋も色を添えてステキなダム湖でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/6ee912318e323c45a62b67833c72e5db.png)
ダムの一部にある不思議な奇岩
誰かがくりぬいたかと思われる大きな穴を持つ岩
ちらちらと見える山桜も満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/feae7704746a6e194f79ab2a09a53d40.png)
登山口を出てしばらくすると「ミツマタ」の黄色い花がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/1aef02a9dd8747bec9326fa372057cf1.png)
道はとても歩きやすく楽しく頂上まで
写真は長崎から来ていたグループの人たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/28c7ee8cb4f497bbcf53c81b3884b788.png)
下山途中見たピンクの「アセビ」花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/99291c41b4f7f3055c89051192285c81.png)
山に行く途中と帰りに寄った「日向神」(ひゅうがかみ)ダムの桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/59dc64f3c0abb822b70d04dc09eb9228.png)
赤い橋も色を添えてステキなダム湖でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/6ee912318e323c45a62b67833c72e5db.png)
ダムの一部にある不思議な奇岩
誰かがくりぬいたかと思われる大きな穴を持つ岩
ちらちらと見える山桜も満足でした。