9月26日熊本を出てまず群馬県の土合駅>へ
駅についてトンネルのような階段を見て驚く
486段の階段を上って「日本一のもぐら駅」の改札口へ。
この日は「土合ハウス」という宿舎に泊まりました。
谷川岳は遭難者が多く「魔の山」とも言われています。
しかし私たちはやさしく登れる「行楽の山」コース。
27日朝 土合駅からロープウエイに乗って天神平まで
写真は天神平から見た谷川岳。
「あそこまで歩くのかなあ~」
という気もちで眺める
行楽コースといえども道は険しく鎖やらロープを頼りに
これでもかこれでもかというほどの岩場をがんばる。
カメラはザックにしまって頂上近くでやっとシャッターを切る。
四時間近くかかって「トマの耳」へ
「トマの耳」に着いたのが12時20分
すぐ下の「肩の小屋」に下りて昼食
肩の小屋には寝袋か布団かわからないが干してあった。
これは夜 星を見るためにこの小屋に泊まる人たちのものらしい。
肩の小屋から見た谷川岳山頂の反対の山の景色
尾根には道があったが歩いている人は見かけず。
このあと3時間かかって「天神平」のロープウエイ駅へ。
無事に帰ってきて良かった良かった。
この夜は又「カメムシ」がウロウロする土合ハウスで宿泊。
駅についてトンネルのような階段を見て驚く
486段の階段を上って「日本一のもぐら駅」の改札口へ。
この日は「土合ハウス」という宿舎に泊まりました。
谷川岳は遭難者が多く「魔の山」とも言われています。
しかし私たちはやさしく登れる「行楽の山」コース。
27日朝 土合駅からロープウエイに乗って天神平まで
写真は天神平から見た谷川岳。
「あそこまで歩くのかなあ~」
という気もちで眺める
行楽コースといえども道は険しく鎖やらロープを頼りに
これでもかこれでもかというほどの岩場をがんばる。
カメラはザックにしまって頂上近くでやっとシャッターを切る。
四時間近くかかって「トマの耳」へ
「トマの耳」に着いたのが12時20分
すぐ下の「肩の小屋」に下りて昼食
肩の小屋には寝袋か布団かわからないが干してあった。
これは夜 星を見るためにこの小屋に泊まる人たちのものらしい。
肩の小屋から見た谷川岳山頂の反対の山の景色
尾根には道があったが歩いている人は見かけず。
このあと3時間かかって「天神平」のロープウエイ駅へ。
無事に帰ってきて良かった良かった。
この夜は又「カメムシ」がウロウロする土合ハウスで宿泊。