14日今年も姫島の盆踊りに行って来ました。
朝7時に家を出て帰宅したのは翌日の2時半でした。

姫島といえばやっぱり「キツネ踊り」ですよね。
まだヨチヨチ歩きの頃からキツネさんになります。

女の子たちはきれいなお姫さんスタイルです。会場へ向かう女の子達。

会場近くのおうちの前でポーズをとってくれるキツネさん。

ちょっと暗い樹の下で不安そうな子狐さん。まるで迷子になった感じ。
実は回りにたくさんのカメラマンがいてモデルさんになっているのです。

キツネの踊りはなかなかテンポが速くうまい。
それにあっという間に1週しておわり。次の会場へと移動します。

この踊りは多分何か歴史の物語に基づいているようです。説明などありません。
あっというまに通り過ぎていきます

親子でドジョウすくいの踊り。 こうやって親から子に伝わっていくのでしょう。

タヌキさんもいました。ストロボの電池がなくなっているのに気ずかなくてスローシャッターで
撮ったらこんなことになりました。

大きな牛さん登場。
*まだまだ踊りは続きます。でも9時半のフェリーに乗るために港へ。
あとは来年のお楽しみというところです。
来年のためにどんな暑さにも耐えて動ける体力を維持できるようがんばらなくてはと思ったことでした。