お祭りを先に入れてしまったので桜情報が後になりました。
月曜日(6日)夕方4時から立田山に出かけました。

この日はちょっと用事があって遅くなり、子飼橋を通って泰勝寺から一目さんに山越えをして「お祭り広場」近くの池へ。
この写真を撮ったときはもう5時半でした。

また山越えをして帰らねばならないのであまりゆっくり出来ず急いでパチパチやりました。
丁度夕陽を浴びて桜もきれいに見えました。
子供達が釣りを楽しんでいたのが良かったですね。

暗くならないうちに山を出なければととにかく急いで下りました。
帰りは龍神橋を通って帰りました。
橋の上から見る白川の土手の白い菜の花に引かれて道草をしました。
7時過ぎ無事自宅に戻ってほっとしました。
本当は朝早く出かけるといいのですが朝起きが苦手で困ったものです。
月曜日(6日)夕方4時から立田山に出かけました。

この日はちょっと用事があって遅くなり、子飼橋を通って泰勝寺から一目さんに山越えをして「お祭り広場」近くの池へ。
この写真を撮ったときはもう5時半でした。

また山越えをして帰らねばならないのであまりゆっくり出来ず急いでパチパチやりました。
丁度夕陽を浴びて桜もきれいに見えました。
子供達が釣りを楽しんでいたのが良かったですね。

暗くならないうちに山を出なければととにかく急いで下りました。
帰りは龍神橋を通って帰りました。
橋の上から見る白川の土手の白い菜の花に引かれて道草をしました。
7時過ぎ無事自宅に戻ってほっとしました。
本当は朝早く出かけるといいのですが朝起きが苦手で困ったものです。
池もあるんですね
ミミ子さんのブログはいつも写真と説明が付くのでその場所や行事のことがよくわかります
自分もその場所に居るような気になります
いつもコメントありがとうございます。
写真をやり始めてから毎日忙しくなりました。
あちこち出かけて行くので立田山に行く機会が少なくなりました。
もし機会があったらご案内いたしますよ。