![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/44b1b078090f6dcb43d44dc2b482a3dc.png)
17日宇土の山王神社で「甘酒まつり」がありました。
猿に扮した若者たちが甘酒を奪いあいます。
お宮の境内でひとしきり甘酒を奪い合ったあと
いよいよ町の方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/a85839c0c8d0c0d4c17d88d5f19afb28.png)
「ホーライ ホーライ」と叫びながらとっくりを奪い合っています。
私には「オーライ オーライ」と聞こえて
意味がわかりませんでした。
やっぱり縁起をかついで700年も続いている
祭りだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/24e71eb55cfd5c895399443e07b51761.png)
しばらくもみあった後
親分の猿が犠牲になった小猿の顔に甘酒をぶちかけます。
私の写真は後ろ側をしかも下から撮ったので
話になりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/a748ba956d5a6d63ffed3c9c96786e50.png)
何回かこのようなことが行われたあと
次のお宅に向かうのだそうです。
この日は寒くて甘酒をかぶって震えている
若者がかわいそうで
見ていられませんでした。
猿に扮した若者たちが甘酒を奪いあいます。
お宮の境内でひとしきり甘酒を奪い合ったあと
いよいよ町の方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/a85839c0c8d0c0d4c17d88d5f19afb28.png)
「ホーライ ホーライ」と叫びながらとっくりを奪い合っています。
私には「オーライ オーライ」と聞こえて
意味がわかりませんでした。
やっぱり縁起をかついで700年も続いている
祭りだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/24e71eb55cfd5c895399443e07b51761.png)
しばらくもみあった後
親分の猿が犠牲になった小猿の顔に甘酒をぶちかけます。
私の写真は後ろ側をしかも下から撮ったので
話になりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/a748ba956d5a6d63ffed3c9c96786e50.png)
何回かこのようなことが行われたあと
次のお宅に向かうのだそうです。
この日は寒くて甘酒をかぶって震えている
若者がかわいそうで
見ていられませんでした。
ないでしょうか
またあのカメラマンの群れにも閉口されたのでは?
ある程度ハイアングルでないとうまく撮れません
が運も左右しますね
小猿を持ち上げるシーンだけでなく面白い場面
がありますからまた来年挑戦してください
今年はどの祭りも初めてで
どこを撮ればよいのかわからず
ウロウロしていました。
甘酒祭りもしかりです。
いい写真は撮れませんでしたが
結構楽しみました。
来年はますます楽しみながら
がんばります。