高橋稲荷神社初午祭り2017 2017年02月13日 | 祭り 12日高橋稲荷に行って来ました。 今年は昨年の地震の影響でいつもの花童の踊りや神楽がありませんでした。 お宮の中もまだ色々改修中で舞台ができなかったようです。 ここでは人気の温かい「きっつね汁」(100円)をいただくことができます。 買ったばかりの「福かき』を立ててきっつね汁を楽しんでるグループ 立派な福かきを買って帰る人 こんな小さな福かきもあるのですね。きっと豊作を願う農家の人でしょう。 昨年の福かきを持ってきてる人たち。何かいいことあったかなぁ! « 江津湖のクロツラヘラサギ | トップ | 江津湖の鳥たち2017 その2 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます