久しぶりの投稿です。
今年最初のウオーキングは熊本市西区の小島(おしま)でした。

天社さんのクスノキといわれている樹齢1300年以上の大木。

幹の周りがどのくらいあるかみんなで手をつないで測ってみました。6人で半分でした。

ここは明治5年に明治天皇が泊まられた家ということ。ボランテイアの人がいろいろ説明を。
船と馬だけであちこちを回られたとか。

この日のメインは熊本市で一番低い山「御坊山」(おんぼうさん)標高320m
石の階段ちょうど100段でした。 小島阿蘇神社がありました。

町を一周したあと白壁が残る「浜田醤油所」へ。
素敵なカフェがあり、テイータイムを楽しみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます