● マガモ (真鴨) カモ科 全長約59cm ●
![116magamo 116magamo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/b2042032a7cd3d6639362f9facd8ba9a.jpg)
雄(右)と雌(左)です
アヒルの原種で アヒルとマガモをかけ合せたのが合鴨で 鴨南蛮に使われるのは 一般的に合鴨ですが アヒルでも分からないと思います 私の場合 f^_^;
● ニューハーフではない! ●
![116aigamo 116aigamo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/de0b7fd02a4c7801c7f48e52bdec937e.jpg)
陽も落ちていたのでピンボケですみません m(_)m;
図鑑によるとカルガモとの雑種が増えているそうです カルガモは雄雌同色なので 雌のマガモの体に雄の緑色した頭を付けたような 合鴨が出来上がります f^_^;
フォトアルバム「生き物」に雄雌を個別に大きくしました 見てください
![116magamo 116magamo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/b2042032a7cd3d6639362f9facd8ba9a.jpg)
雄(右)と雌(左)です
アヒルの原種で アヒルとマガモをかけ合せたのが合鴨で 鴨南蛮に使われるのは 一般的に合鴨ですが アヒルでも分からないと思います 私の場合 f^_^;
● ニューハーフではない! ●
![116aigamo 116aigamo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/de0b7fd02a4c7801c7f48e52bdec937e.jpg)
陽も落ちていたのでピンボケですみません m(_)m;
図鑑によるとカルガモとの雑種が増えているそうです カルガモは雄雌同色なので 雌のマガモの体に雄の緑色した頭を付けたような 合鴨が出来上がります f^_^;
フォトアルバム「生き物」に雄雌を個別に大きくしました 見てください