** オオシマザクラ と クマバチ ** オンマウス
昼休みに草ぼうぼうになった畑の草刈をしていたら 桜の花弁が落ちてきました
見上げると白くて大きい花弁のたぶんオオシマザクラに 黒いもの(クマバチ)が飛んでいました
立ち鎌の手を休めパチリ・パチリ! 童話や漫画では小さな羽の妖精でも空を飛べますが 現実は無理ですよね でもクマバチは重力に逆らって飛んでいますね f^_^;
** 図書館リサイクル・フェア ** オンマウス
9時から始まったリサイクル・フェアに 15分遅れて行ってみると 入れ替わりに本を抱えた人たちとすれ違いました 図書館脇の別室に行くと 床に並べられた本・雑誌に人だかり 数年前より人は少ないようですが 本も少ないようです とりあえず入り口脇を見ると重い百科事典類があり 原色図鑑が2冊こちらを見ていました f^_^; 一歩目で2冊確保 一回りして砂漠地帯のサボテン等の写真集とハウツー本計4冊を頂いてきました
早速オオシマザクラの解説を見ると 萼片の鋸歯等特徴が似ているので オオシマザクラとします f^_^;
図書館のリサイクルフェアーは廃棄される本の有効利用ということで 一人10冊いただけます
原色図鑑は昭和45年再販されたもので定価1700円 ちなみにラーメン96円(現在600円) 銭湯38円(同430円)でした f^_^;
厚紙のカバーの定価上に落書きかなにかで「I . K」と書いてありました 私も日本風に書けば「I . K」なので 予告されていたようです f^_^;