なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

スケバハゴロモの親子

2010-08-10 | 生き物
** スケバハゴロモ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0810sukebahagoromo30810sukebahagoromo40810sukebahagoromo50810sukebahagoromo6ハゴロモ科 体長:6mm 翅端まで約10mm(図鑑)
昨日のアオバハゴロモ同様親子でなく 幼虫と成体です f^_^;
幼虫は畑の草刈中にいたるところにいて撮ったのですが アオバハゴロモ同様何の生き物なのか見当がつきませんでした が アオバハゴロモの幼虫が分かった途端 同じ仲間だと閃き 以前撮ったスケバハゴロモを検索して親子?と判明しました そして今朝ニガウリの棚を見てまわり成体を撮りました 幼虫のタンポポの綿毛見たいなのは ロウ物質でアオバハゴロモは綿状でしたが これは釣り糸みたいです 図鑑には「枝から落下する時に開く」と出ています タンポポの様に舞うことはなくても 衝撃軽減の役割をするようです f^_^;






コメント (9)