なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

近藤沼の水鳥

2012-02-08 | 生き物
** 近藤沼 **  オンマウス  
昨日は風も強く雨も降り続けるはずだったのですが 昼には止んでいたので隣県の近藤沼に行って見ました 隣県と言っても車で10数分 近藤沼を一周してきたら青空が顔を出しました すぐに雲が隠しましたが f^_^;
画像建物は浄水場のタンク

** カンムリカイツブリ **  オンマウスでアニメ  小画像はクリックで拡大

0208kanmurikaituburi3カイツブリ科 全長:56cm(図鑑)
頭の黒い冠羽が目立つ 日本で最大のカイツブリ類だそうです が 冬季の冠羽はあまり伸びないそうで ちょっと刈り上げ風で残念! 
潜水が得意で50秒ほど潜ると図鑑に出ていて 潜るととんでもない所から浮上していました f^_^;


** オオバン **  オンマウス  
クイナ科 全長39cm(図鑑) 
数日前忍川のバンより大きいオオバン 全身が黒く嘴と額(額板)が白いのが特徴です 

** コガモ **  オンマウス  
カモ科 全長:37.5cm(図鑑)
図鑑にはマガモに次いで多いが開けた水面にはあまり出ないそうです 一羽だけ岸辺のアシに残りましたが 他は嫌々水面に出て行った後です f^_^;

コメント (2)