なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

野の花(569) ナガハシスミレ と ニョイスミレ

2014-05-14 | 野の花
** ナガハシスミレ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0514nagahashisumire3長嘴菫 別名:テングスミレ スミレ科 新潟県上越市 14.05.03
花径:1.5cm内外 草丈:10~20cm 花期:4月上~5月 (図鑑・日本のスミレ)上越の山間部ではタチツボスミレがいたるところに咲き オオタチツボスミレも見られ あまり目もくれないようにしていたのですが 距が長く逆立ちしたようなスミレに目が止まりました 葉はタチツボスミレに似ていますが 距が異常に長く調べたら タチツボスミレの仲間でした 図鑑によると分布は北海道から島根県までの主に日本海側 名前はたぶん長い距を嘴(くちばし)に例えたのでしょう

** ニョイスミレ **  オンマウス  
別名:ツボスミレ 同じ上越山間部タチツボスミレに次いで多く見られるような気がする可愛いスミレ




コメント (3)