** アカボシゴマダラ ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
日本の奄美諸島にも固有のアカボシゴマダラがいたようですが現在は不明 調べると現在関東あたりで出現しだしのは マニア等の「ゲリラ放虫」が原因のようで中国大陸産のようです 地元で見だしたのは3年位前からで 2年前に春型の赤斑が無いのを撮ることができましたが 今回は偶然軽自動車を洗おうと水をかけたら 何かパラパラと落ちたのが 赤斑のあるアカボシゴマダラでラッキーでした ベタッと舗装に落ちたので慌ててカメラを取りに行ってパチリ! その後別の場所に移したのですが 元々弱っていたようで元気なし 日中に飲んだ熱中症対策飲料ペットボトルがあったので 飲み残しを数滴あげると 塩分や尿などに蝶が集まるので 違和感が無いようです f^_^; その後ちょくちょく見ていたのですがいなくなったので 回復して飛び立ったようです
茶色いちょっと小型の画像はゴマダラチョウで一週間くらい前に撮ったもの 同じような食草なので アカボシゴマダラは脅威になりそうです
** 草取りで紅葉 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
今日も朝と夕方義兄庭の草取りをしていたら 4mくらい離れた紅葉の種が飛んだらしく 紅葉になっていましたまだ2~3cm 他にも2本見つけ目印を刺したので 草にまぎれても生き延びるかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/82/e1c9c27a40ebe1f232c7f75f406a2380.gif)
茶色いちょっと小型の画像はゴマダラチョウで一週間くらい前に撮ったもの 同じような食草なので アカボシゴマダラは脅威になりそうです
** 草取りで紅葉 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/dae7df9766853fceff455a69e9efb0a0.gif)