** アリアケスミレ **奈良のブログ先でこれの兄妹を見ていましたが 我が家でも今朝気がつきました 先週アマナを見に行った帰り これの兄妹がいて その子孫がいると 見に行った田んぼでは 皆無でしたが 小さい鉢植えで アメリカスミレサイシンに負けず頑張っています
** アメリカスミレサイシン **遡ったら十年位前から家で見られ 移植した義兄宅庭では白花も咲いていたのですが 義兄庭では今日どちらも見られず 残念! でも入手経路が思い出せません <(_ _)>
** タチツボスミレ **先週アマナを見た土手のタチツボスミレ 淡く写っていますが日陰で撮ったので 実際の色とは違うかな 前回撮った伊豆のタチツボスミレとは違いちょっと丸っこい花ですが 地域の個体差だと思います f^_^;
** ノジスミレ **これもアマナを見た土手のノジスミレで ほぼ地元産で二度目の登場
** ハナニラ **一輪だけ水路土手(カワウの巣近くの土手)に咲いていました パット見た瞬間色で ハナニラだと思えず カワウの時出さなかったのですが ハナニラなんでしょうね f^_^;